
【株価】買戻しが活発化、自動車株は全面高
全体相場は10日ぶりに反発。前日の米国市場の大幅高を好感し、幅広い銘柄に買い戻しが活発化。アジア市場の堅調も買いを誘い、平均株価は211円高の9261円と上げた。自動車株は全面高。

日産、燃費を向上するデュアルインジェクターを開発…小排気量エンジンに搭載
日産自動車は7月14日、ガソリンエンジンの燃費を向上させる燃料噴射機構「デュアルインジェクター」を開発したと発表した。このシステムは、2010年度初頭より小排気量エンジンに採用する予定。

日産 フェアレディZ ロードスター 新型…価格発表
北米日産は13日、新型『370Zロードスター』(日本名『フェアレディZロードスター』)の価格を公表した。米国では3万6970ドル(約345万円)からのプライスで、9月に販売がスタートする。

【日産 スカイライン クロスオーバー 発表】ジャストなサイズ感
既存車種をモデルチェンジする場合、現行モデルやコンペティターを考えながら次のモデルを決定していくのが通常である。しかし、日産『スカイラインクロスオーバー』は、新規投入車種のため、この手法は取り入れなかった。

【株価】円相場上旬で自動車株は全面安
全体相場は昨年6 - 7月以来の9日続落。東京都議選での与党の大敗、為替円高を背景に主力株が売られ、平均株価は236円安の9050円と5月18日以来の安値水準に下落した。アジア市場の軟調も重しとなった。円相場が1ドル=91円台に上旬したことを嫌気し、自動車株は全面安。

【日産 スカイライン クロスオーバー 発表】新本社など全国でデビューイベント
日産自動車は、7月13日より各地の日産ギャラリーで新型車『スカイラインクロスオーバー』デビューイベントを開催する。

日産の志賀COO「国内工場の人員増までは…」
日産自動車の志賀俊之COOは、13日の『スカイラインクロスオーバー』発表の記者会見で国内の生産状況について、減税や補助金による市場活性化により「減税の対象車種が多い追浜工場(横須賀市)は忙しくなってきた」と、一部工場での回復の兆しを明らかにした。

【日産 スカイライン クロスオーバー 発表】本社ギャラリーで最後のイベント
日産自動車は13日、北米などで『インフィニティEX』として販売しているSUVを『スカイラインクロスオーバー』として同日発売すると発表した。

【日産 スカイライン クロスオーバー 発表】スカイラインの世界を広げる
2004年春ごろに開発がスタートした『スカイラインクロスオーバー』は、当初から北米(インフィニティ『EX』)だけでなく日本国内でも投入することが決まっていた。

日産、ニュルにショップをオープン…スポーツの情報発信拠点
欧州日産は9日、ドイツ・ニュルブルクリンクに「日産スポーツカーショップ」をオープンさせた。『GT‐R』と『370Z』(日本名:日産『フェアレディZ』)という2台のスポーツカーの、ブランドイメージ向上を狙う。