
【スズキ『ラパン』発表】ファミリーなの? 『アルト』の名前がつく理由
スズキは22日、新型軽乗用車『アルト・ラパン』を30日に発売すると発表した。『アルト』の若者向けタイプとして開発したもので、20〜30才代の新規需要を掘り起こす。正確な車名は頭に「アルト」がつく。

【今日のプレゼント】プレステ2で『隼』を堪能できるゲームを1万名様に!!
スズキはプレイステーション2でフォーミュラカー『隼(はやぶさ)』の走りが体験できるゲームソフトを、アンケート回答者の中から1万名様にプレゼントするというキャンペーンを実施している。締め切りは3月25日。

スズキ初参戦で完走6位は立派? 期待できるかジュニアWRC
2002年FIAジュニア世界ラリー選手権(ジュニアWRC)第1戦が行われ、参加台数27台のうち、完走9台のサバイバルレースだったが、初参戦したスズキが完走し、クラス6位と9位となった。初参戦した4メーカー中、完走を果たしたのはスズキだけ。

ニッチ商品で効果絶大!! ……スズキ/カワサキの相互OEM供給スタート
スズキと川崎重工業は22日、2月から二輪車の相互OEM(相手先ブランドによる生産)供給を開始すると発表した。スズキは川重製の250ccスポーツバイクとオフロードバイクを2月に発売する。また川重は3月にスズキ製の250ccおよび150ccスクーターを発売する。

ライバル何のその! 2002年のスズキは、軽自動車過去最高を目指す!!
スズキは、2001年の販売実績と2002年の販売見通しを発表した。それによると四輪車の2001年の販売実績は前年比2%増の87万5142台と前年を上回った。

【スズキ『ラパン』発表】超ワイドバリエーション完成、残るはスポーツカー!?
広報資料によると、『ラパン』の発売でスズキの軽自動車は8種類のバリエーションが揃った。それらを整理してみると、以下のようになる。

【スズキ『ラパン』発表】ダイハツは★3つ、スズキはいくつ?
MRワゴンにはあったターボモデルの設定がないが、四輪設計グループの森島正明グループ長によると、「当面はノンターボのみでいくことになると思います。というのも、20代の女性をターゲットのひとつとしていますし、まして走りに振ったクルマではないんですよね」とのことだ。

【スズキ『ラパン』発表】カッコよくキメすぎない……参考にしたもの
高性能や高機能ではなく、あくまでものんびりと、ゆったりとした「がんばりすぎない、ユルい気持ちよさ」という精神性を開発コンセプトにしたという『アルト・ラパン』。そういう特異なコンセプトを実現するにあたって、開発陣はどんなクルマを参考にしたのだろうか?

【スズキ『ラパン』発表】コンセプトは“セダンの改革”
『アルト・ラパン』は、スズキとしては意外なことに「『ワゴンR』のようなミニ・ミニバンではなく、あくまで『アルト』に代表される2ボックス・セダンの新世代車である」と定義している。

【スズキ『ラパン』発表】若手スタッフを開発に起用
20代の若者をターゲットにした『アルト・ラパン』では、開発にあたって、スズキ初の試みがなされた。「アドバンスド・プランニング・アンド・デザイン」というセクションが設けられ、20代の若いスタッフが中心となって企画・開発を進めたのだという。