
【日産 ムラーノ 新型発表】4人で乗れば180cm+・90kg+でもゆったり
9月29日に販売を開始した日産『ムラーノ』。180cm+・90kg+の記者が乗り込んで体で実測してみた。ドアは90度近く開く上に、ヒップポイントも高めなのでかなり乗り降りしやすい。ただし、それはある程度体格のある方の話と思われる。

【株価】全体は3日ぶり急反落 自動車は全面安
全体相場は3日ぶりに急反落。米国株の急落を受けて金融株や輸出関連株を中心に売りが殺到。平均株価は1089円安の8458円と急落し、3日ぶりの9000円台割れ。

日産、パリで開催される「WA−現代日本のデザインと調和の精神展」に出展
日産自動車は、10月22日から2009年1月31日まで、フランスのパリ日本文化会館で開催される「WA - 現代日本のデザインと調和の精神展」に日産『GT-R』の1/4スケール樹脂モデルを出展すると発表した。

【日産 GT-R 試乗】こうしたクルマでいい…松下宏
日産『GT-R』は本当に凄いクルマだと思う。私の運転ではとても性能を引き出せたとはいえないのに、それでもクルマにはこれほどのことができるのかと思わせるのだ。

【株価】全体は続伸するも、警戒感は根強い
全体相場は続伸。前日急反発したとあって売りが優勢な展開が続いたが、相場の底堅さを好感した買い戻しが引けにかけて活発化。

日産、CDLI に2年連続で選定…CO2排出量削減戦略などに評価
日産自動車は、気候変動に関する戦略において優れた取り組みおよび情報開示を行っている企業で構成する「カーボン・ディスクロージャー・リーダーシップ・インデックス(CDLI)」に、2年連続で選定されたと発表した。

日産、環境技術などを米 ザ・サイエンス・オブ・サバイバルに出展
日産自動車は、10月18日から2009年2月22日まで、米国ニュージャージー州のリバティ・サイエンス・センターで開催される「ザ・サイエンス・オブ・サバイバル」に、同社の環境技術を中心に出展すると発表した。

【株価】平均株価の上昇率が過去最大…が、楽観視できず
全体相場は8日ぶりに反発。3連休中に欧州各国が金融機関に対する公的資金注入に踏み切ったことを好感し、金融株や輸出関連株に買い戻しが相次ぎ、平均株価は前週末比1117円高と急反発。

日産、ドバイに中東地域の販売会社を設立
日産自動車は、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに新会社「日産ガルフ」を設立すると発表した。日産ガルフは日産とドバイに本社を置くアル・ダハナ社との合弁会社で、中東主要市場で日産車の販売・マーケティング業務をサポートする。

【日産 ムラーノ 新型発表】ライバルはやはりあのクルマ?
新型日産『ムラーノ』は、北米では「小さめのSUV」ながら日本市場では「大きなSUV」。そんなムラーノの開発スタッフに、販売面でのライバルについて尋ねてみた。