
『ニュービートル』と『iPod』のキャンペーン「Pods Unite」実施
フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、アップルコンピュータと、『ニュービートル』、『iPod』という2社の人気商品を用いた「Pods Unite」キャンペーンを実施。

VWがヘッドレストモニターをオプションで発売
ドイツのフォルクスワーゲンは、『パサート』と『シャラン』のオプションとして、TFTモニターを搭載したヘッドレストを発売する。DVDプレイヤーとセットで、後部座席で映画などを楽しめる“Rear Seat Entertainment”を提供する。

VWジャパン2004年販売計画---新型車導入!
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、2004年の販売計画を発表した。2004年は『ゴルフ』をフルモデルチェンジするなどして前年比7.1%増の6万台の販売を目指す。

VW『ポロ』に特別限定車「アベニーダ」
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、コンパクトカーの『ポロ』4ドアに特別限定車『アベニーダ』を設定して31日から発売する。

VW『トゥアレグ』のリヤバックカメラはクラリオン製
クラリオンは、フォルクスワーゲンの本格高級SUVの『トゥアレグ』に、車両後方確認カメラのリヤバックカメラを1月から、ディーラーオプションとして納入すると発表した。クラリオンが輸入車に車両用カメラを納入するのは初めて

フォルクスワーゲンも買収の標的に?
ドイツを代表する自動車メーカーの1つフォルクスワーゲンが、買収や合併の対象となる可能性が高くなってきた。これまで、同社を敵対的な買収から守ってきた、いわゆる“フォルクスワーゲン法”が、今年中にも、廃止を求められる公算が大きくなってきたからだ。

【デトロイトショー'04速報】VW『コンセプトT』が開くとびら
VW=フォルクスワーゲンは北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)において『コンセプトT』を発表した。オフローダーとスポーツカーとを組み合わせたクロスオーバーモデルだ。

2003年、輸入車車名別販売……VWが4冠
日本自動車輸入組合が発表した2003年の車名別輸入車新規登録台数によると、トップは4年連続でフォルクスワーゲン(VW)だった。VWは『ポロ』、『ゴルフ』の主力量販モデルがモデル末期で販売は苦戦したが、メルセデスベンツも販売が低迷したため、トップの座を守った。

VW『ゴルフGTI』、価格据え置きでクルーズコントロール装備
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VGJ)は、『ゴルフGTI』に新装備を追加、リファインして10日から発売すると発表した。クルーズコントロールを標準装備しつつ、価格は299万円と据え置いた。

【新聞ウォッチ】オートカラー賞、トヨタはどこへ消えた!?
日本流行色協会が「オートカラーアウォード2004」を発表、グランプリにはフォルクスワーゲン・グループジャパンのオープンカー『ニュービートルカブリオレ』のハーベストムーンベージュ&ブラックルーフ×ベージュレザーが選ばれた。