1999年8月のVW フォルクスワーゲン(Volkswagen)に関するニュースまとめ一覧(670 ページ目)

関連インデックス
VW ID. BUZZ VW ID.3 VW ID.4 VW ID.7 VW up! VW アルテオン VW イオス VW ゴルフ(Golf) VW ゴルフ プラス VW ザ・ビートル VW ジェッタ VW シャラン VW シロッコ VW ティグアン VW Tクロス(T-Cross) VW Tロック(T-Roc) VW トゥーラン VW トゥアレグ VW ニュービートル VW パサート VW CC(パサートCC) VW ボーラ VW ポロ(Polo) VW ルポ VW コンセプトカー アウディ(Audi) シュコダ(Skoda) セアト(Seat) ブガッティ(Bugatti) ベントレー ランボルギーニ(Lamborghini) フランクフルトモーターショー(Frankfurt) IAAモビリティ
VW、『ルポGTI』の販売価格を発表 画像
モータースポーツ/エンタメ

VW、『ルポGTI』の販売価格を発表

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VWJ)は、レース運営組織であるVWトロフィー・アソシエーションとともに、今年度から開催する「ルポGTIカップジャパン2003」に使用する『ルポGTIカップカー』の価格を決定した。販売価格は279万5000円で、12日から受注を受け付ける。

2月の輸入車車名別販売台数----中位クラスが1台刻みの接戦 画像
自動車 ビジネス

2月の輸入車車名別販売台数----中位クラスが1台刻みの接戦

日本自動車輸入組合が発表した2月の車名別輸入車新規登録台数で、1位となったのはフォルクスワーゲンで、2カ月連続で台数は4854台だった。2位のメルセデスベンツとは1400台の差があるものの、VWは『ゴルフ』などが不振で前年同月比4.7%減だった。メルセデスの同3.4%増とは対照的。

VW『ニュービートル・プラス』、16万円の値下げ 画像
自動車 ニューモデル

VW『ニュービートル・プラス』、16万円の値下げ

【シカゴショー2003速報】VW『ゴルフGTI』20周年記念バージョン 画像
自動車 ニューモデル

【シカゴショー2003速報】VW『ゴルフGTI』20周年記念バージョン

VWフォルクスワーゲンでは『ゴルフGTI』の誕生20周年を記念して、北米で特別バージョンを発表。今年の春から発売を開始する。価格は2万3225ドル。

輸入車販売、伸びたメーカー&沈んだブランド……1月の台数 画像
自動車 社会

輸入車販売、伸びたメーカー&沈んだブランド……1月の台数

日本自動車輸入組合が発表した1月の車名別輸入車新規登録台数は、VWが3150台で2カ月ぶりに1位となった。前年同月との比較では15.3%減と大幅マイナスだった。ポロ以外の販売が不振だったため。

スタイリッシュカ−、ベスト5……ジャーナリストが選ぶ 画像
モータースポーツ/エンタメ

スタイリッシュカ−、ベスト5……ジャーナリストが選ぶ

アメリカ市場のテイストがスタイリッシュに傾きつつあることは事実のよう。そこでアメリカのモータージャーナリストが投票した、「一般のユーザーに手が届く範囲のスタイリッシュカ−」ベスト5の結果を見てみよう。

VWJ、目標は6万2000台/年……『トゥアレグ』は夏に投入 画像
自動車 ビジネス

VWJ、目標は6万2000台/年……『トゥアレグ』は夏に投入

フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、2003年のVWの販売目標を前年比3%増の6万2000台に策定したと発表した。VW初のSUV『トゥアレグ』などを投入して販売増を狙う。

VWがベルリン映画祭に、最高級車『フェートン』で乗り込みます 画像
モータースポーツ/エンタメ

VWがベルリン映画祭に、最高級車『フェートン』で乗り込みます

フォルクスワーゲン(VW)社は、2月6日から16日まで開催される第53回ベルリン国際映画祭(通称=ベルリナーレ)のメインパートナーとしてサポートすると発表した。

VWナンバーワンを記念して豪華装備で価格を抑えた特別仕様『ゴルフ』を発売 画像
自動車 ニューモデル

VWナンバーワンを記念して豪華装備で価格を抑えた特別仕様『ゴルフ』を発売

フォルクスワーゲングループジャパンは、VWが輸入車販売台数ナンバーワンとなったのを記念して、『ゴルフ』に特別仕様車「Eins」(アインス)を設定、2月1日から発売すると発表した。

新車販売では2位のメルセデスベンツがトップになれるのは? 画像
自動車 ビジネス

新車販売では2位のメルセデスベンツがトップになれるのは?

日本自動車輸入組合が発表した2002年の輸入中古車登録台数は、前年比1.4%増の58万5903台となり、4年連続で前年を上回った。中古車全体の販売台数は低迷しているが、輸入中古車は好調に市場規模が拡大している。