
【新聞ウォッチ】ボールペン1本までチェック、日産ゴーン流「ケチ哲学」

VW『ポロ』購入希望者必見!! 特別装備で価格据え置きモデル発売
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VGJ)は、小型車『ポロ』の特別限定車『ポロ・プラス』を27日から発売した。価格は195万円と、特別装備をしながらベース車の価格を据え置いた。3000台の限定販売となる。

【帝国の再編】VWが新車攻勢か? 製品投資に2兆3300億円!!
フォルクスワーゲン(VW)社は、監査役会を開き、2002年から2006年までのグループ計画を承認した。

【帝国の再編】まだまだ口は出しますよ!! ---VWピエヒ退任後は監査役へ
フォルクスワーゲン(VW)社は、来年4月で会長兼CEOを退任するフェルディナンド・ピエヒが監査役に指名されると発表した。ピエヒはVW創業者の1人であるポルシェの孫で、CEOとしてVWの世界戦略を主導してきた。

【帝国の再編】VWグループが再編で、VW高級車路線をまい進
フォルクスワーゲン(VW)社は、スペインの子会社セアトをアウディ・ブランドの傘下に入れるなどのグループ再編を決定した。セアトはアウディより下のクラスのプレミアム・スポーツカー志向を強める。

【熊野学の東京ショー2001詳説】トヨタ『ES3』の“ハイブリッド”
第35回東京モーターショーには、21世紀に相応しい技術を採用した多くのコンセプトカーが出品された。21世紀に相応しい技術とは、燃料電池、ハイブリッドシステム、低燃費・低排出ガス、安全技術、ITなどだ。中でも、いすゞを除く国内8社は様々なハイブリッドシステムやその応用技術を採用したコンセプトカーを展示した。

ドイツのようにうまくいかなかった? VWブラジルで3000人解雇
フォルクスワーゲン(VW)のブラジルの生産拠点である「VW・ド・ブラジル」が従業員3000人を解雇する計画を策定していることが明らかになった。経営陣と労組とワークシェアリングの導入について交渉してきたが、交渉が決裂したことを受けた措置。

レア物は人気! 895万円の『ニュービートル』の競争率2倍
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパン(VGJ)は、世界限定250台の『ニュービートルRSi』の購入申し込みが販売台数の2倍となったことを明らかにした。日本への割り当て販売台数45台に対して、申し込み件数は90件だった。

フォードの金融ノウハウが丸裸にされてVWの手に!?
フォルクスワーゲン・ファイナンス・ジャパンは、11月1日付けでフォード・ジャパン・リミテッドに在籍していた横瀬正幸氏を代表取締役副社長に迎える役員人事を発表した。横瀬氏は今年6月まで、フォード・ジャパン・リミテッドに勤務し、財務面の仕事をしていた。

【東京ショー2001速報】VW『ゴルフ』のエンジンに直噴ガソリン
VW『ゴルフ』のエンジンに、ついに直噴ガソリンが登場する。シリンダー内に直接ガソリンを噴射する直噴エンジンは、日本では三菱、トヨタ、日産がラインナップしていることでポピュラーな存在だが、海外メーカーではほとんど例がない