
アウディの新型電動SUV『Q6 e-tron』はネットカーボンニュートラルな生産 2024年から
アウディ(Audi)は9月26日、ネットカーボンニュートラルな生産を2024年1月1日から、ドイツ・インゴルシュタット本社工場で開始すると発表した。ネットカーボンニュートラルな生産は、まずは新型電動SUVの『Q6 e-tron』シリーズから適用される予定だ。

アウディ『Q4 e-tron』、ツインモーターは340馬力に…2024年型の欧州受注開始
アウディ(Audi)は9月26日、電動SUV『Q4 e-tron』の2024年モデルの受注を欧州で開始した。ドイツ本国でのベース価格は、5万2950ユーロ(約840万円)と発表されている。

アウディ RS4アバントとRS5スポーツバック、専用チューンの限定車…オンラインで予約受付開始
アウディジャパンは、高性能スポーツグレードの限定モデル『RS4アバント RSコンペティション』『RS5スポーツバック RSコンペティション』を発表。9月26日よりオンラインにて予約受付を開始した。

アウディ Q3&Q3スポーツバック、スタイリッシュな限定車「ハイスタイル」発売
アウディジャパンは、コンパクトSUV『Q3』『Q3スポーツバック』の限定モデル「ハイスタイル」を発表。9月25日より合計600台限定で販売を開始した。

アウディ『Q4 e-tron』シリーズに「エディションSライン」設定…欧州2024年型
アウディ(Audi)は9月21日、小型電動SUV『Q4 e-tron』と、小型電動SUVクーペ『Q4 スポーツバックe-tron』の2024年モデルに、欧州で「エディションSライン」を設定すると発表した。

1000馬力のアウディ RS7、エタノール噴射で可能に…アプトが開発
アプト・スポーツライン(ABT Sportsline)は9月14日、アウディ『RS7スポーツバック』のカスタマイズモデルのABT『RS7レガシィエディション』のパワーを、1000hpに強化するプログラムを発表した。

アウディの小型電動SUVクーペ、『Q4スポーツバック e-tron』、航続562kmに…2024年型を欧州発表
アウディ(Audi)は9月21日、小型電動SUVクーペの『Q4 スポーツバック e-tron』の2024年モデルを欧州で発表した。

アウディ『Q4 e-tron』、EVパワートレインの性能を向上…欧州2024年型で
アウディ(Audi)は9月21日、小型電動SUV『Q4 e-tron』の2024年モデルを欧州で発表した。

アウディ RS6アバント/RS7スポーツバック、最大出力630psの最強グレード「RSパフォーマンス」発売
アウディジャパンは、高性能ワゴン『RS6アバント』および4ドアクーペ『RS7スポーツバック』に最上位グレード「RSパフォーマンス」を設定し、9月21日より販売を開始した。

アウディスポーツ40周年記念車、646馬力のEVスポーツがベース…欧州99台限定
◆シルバーとホワイトのカラーはきらめく雪の結晶と氷の湖を表現 ◆0~100km/h加速3.3秒で最高速は250km/h ◆電動4WDが前後アクスル間の駆動トルク配分を瞬時に調整

EVワゴンに生まれ変わる!アウディ『A6アバント』を初スクープ
アウディの主力Eセグメントワゴン『A6アバント』がBEVに生まれ変わる。デザインも含め大きく変わるA6アバントのプロトタイプをスクープした。

アウディ Q7 のディーゼルモデルが日本初登場…限定車も発売
アウディジャパンは、フルサイズSUV『Q7』に直噴ターボディーゼルTDIモデルをラインアップに追加。また、TDI導入記念の限定モデル『Q7ブラックスタイルプラス』を設定し、9月20日より販売を開始した。

アウディ A6など3車種、スポーティな限定車「ブラックスタイルプラス」を設定
アウディジャパンは、『A6』『A6アバント』『A7スポーツバック』に限定モデル「ブラックスタイル プラス」を設定。9月20日より販売を開始する。

【アウディ】ミドルクラスEVを発表、プラットフォームはポルシェと共同開発…IAAモビリティ注目記事ピックアップ
ドイツ・ミュンヘンにて9月5日から開催された「IAAモビリティ2023」。アウディは新型電動SUVである『Q6 e-tron』をイベントで発表した。これまで発売されている『Q4 e-tron』と『Q8 e-tron』の間に位置するミドルクラスのEVとなる。

アウディ、新世代充電ステーション開設…EVの再生電池で60台を充電可能
アウディ(Audi)は9月12日、EV向けの新世代の充電ステーション「アウディ・チャージング・ハブ(Audi charging hub)」を、ドイツ・ミュンヘンに開設した、と発表した。