
VW第1四半期決算…87%減益
独フォルクスワーゲン(VWグループ)が4月30日に発表した第1四半期(1−3月期)決算は、ユーロ高と欧州の景気低迷が響き、純利益は前年同期比で87%減の2600万ユーロ(34億円)となった。

VW『ポロ』に初めて!! 左ハンドル仕様
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、コンパクトモデルの『ポロ』に左ハンドル仕様の「EU」を追加して27日から発売する。ポロの左ハンドル仕様の販売は日本市場で初めて。

VW『ニュービートル』の標準オーディオはMP3再生機能付
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、『ニュービートル』と『ニュービートルカブリオレ』の標準装備のオーディオを、4月納車分以降から順次、MP3再生機能付FM/AM/CDデッキに変更すると発表した。これに伴って価格を従来より1万0500円値上げする。

VW『ニュービートルカブリオレ』に新グレード…35万円引き下げ
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは、『ニュービートルカブリオレ』に新グレードを追加設定して20日から発売開始した。

フォルクスワーゲン三昧のイベントだ
フォルクスワーゲングループジャパンは、来る5月15日、国内有数のサーキットであるツインリンクもてぎにて、輸入車ブランドでは国内最大級のカスタマーイベント「フォルクスワーゲン・フェスト・イン・もてぎ」を開催する。

【新型VW『ゴルフ』海外試乗】キャラをわきまえたプレミアムカー…小沢コージ
新型VW『ゴルフ』海外試乗会、お次は1.6リットルのこれまたガソリン直噴FSiモデル。最高出力115psと2.0リットル仕様に比べればモノ足りないが、充分に速い。なんせアウトバーンではずーっと150km/h以上で走ってましたから。まわりの方々に「もっとゆっくり!」といわれながらも……。

【新型VW『ゴルフ』海外試乗】移動に徹したビークルに“華”…小沢コージ
VW『ゴルフV』海外試乗会でまず乗ったのは、豪華仕様の2.0リットルFSiモデル。エンジンはアウディ『A3』にすでに搭載されている、VWグループ自慢の新型で、150psのガソリン直噴2.0リットル直4。

主力車種モデルライフ末期でもVW独走か…2003年度輸入車販売台数
日本自動車輸入組合が発表した2003年度の車名別(ブランド別)輸入車販売台数によると、トップはフォルクスワーゲン(VW)で、4年連続で1位となった。販売台数は主力の『ゴルフ』がモデル末期で、前年度比8.9%減の5万4512台だった。

【新型VW『ゴルフ』海外試乗】“バリ”が取れ“臭み”が取れた…小沢コージ
いやー、すっかり堪能してきました。スイスでVW(フォルクスワーゲン)の5代目『ゴルフ』に。ヨーロッパでは「爆発的ヒット」とは今ひとついかない新型だけど、それは単純に、大型化し高級化したのが受け入れられなかったから、ではないようだ。

【ジュネーブモーターショー'04続報】ゴルフに欠かせない…VW『キャディ・ライフ』
VW『ゴルフ』の派生車種の計画が着実に進行している。ハッチバックよりも一足先に発売された乗用ミニバン『トゥーラン』は販売好調だが、さらに商用バンの『キャディ・ライフ』がジュネーブショーで初公開された。