VW=フォルクスワーゲン『ゴルフV』海外試乗会でまず乗ったのは、豪華仕様の2.0リットルFSiモデル。エンジンはアウディ『A3』にすでに搭載されている、VWグループ自慢の新型で、150psのガソリン直噴2.0リットル直4。これは平均燃費がリットルあたり約13.9kmと良好で、パワーとコストを両立したもの。いや驚きました。ハッキリいって、むちゃくちゃよくなってます。それも全域で。まずは乗り心地とハンドリングのバランス。正直「これがゴルフか」っていうぐらいに洗練されてて、ステアリングが軽いうえ、フィーリングがいい。昔みたいな重く、ビシーッとした直進安定性はなくなったワケだが、別に高速走行が怖いわけではない。フィールはしっかりしてるから、「フラフラする」というより「好きなところにラクに行ける」って感じ。「より楽しくなった」というべきか。乗り心地もやけにいい。前のゴルフも特別悪くはなかったが、多少ゴワゴワするというか、滑らかでない部分があった。それがない。おそらくリアに採用したマルチリンク・サスペンションが効いているんだろう。このハンドリングにも乗り心地にも効果的と思われるのがボディ剛性。「IV」では5mしか使われてなかったレーザー溶接が「V」では70mも使われているそうで、剛性は飛躍的に上がったらしい。まっとうに進化してるという感じですな。ゴルフV。(つづく)
2代目VW『ゴルフ』に最新「カロッツェリア」、パイオニアが重低音サウンド披露へ…INSPIRE TOKYO 2025 2025年7月3日 パイオニアは7月10日から13日までの4日間、東京・渋谷で開催さ…
アウディ『Q6 Sportback e-tron』に特別な「edition one」、日本限定100台…1277万円から 2025年10月6日 アウディジャパンは、新型電動SUV『Q6 Sportback e-tron』の世…