
【VW ゴルフGTI 海外試乗】その1 新境地に達したパフォーマンス…河口まなぶ
キーを受け取って、スタートさせた瞬間に、思わず唸ってしまった。なぜなら、タイヤがひと転がりした瞬間ですでに、『GTI』は極めて洗練された乗り味を伝えてきたからである。

【ボローニャモーターショー05】VW ゴルフプラス発表…車高が!!
VW:フォルクスワーゲンは2日、イタリア、ボローニャモーターショーで新型車『ゴルフプラス』を発表した。『ゴルフ』ハッチバックとコンパクトMPV『トゥーラン』(日本名『ゴルフトゥーラン』)との間に位置するトールボーイ。

【ロサンゼルスモーターショー05】VWジェッタ新型登場…ボーラは?
来年1月のロサンゼルスオートショーで、VW=フォルクスワーゲンの新型『ジェッタ』が登場する。ジェッタはVWのモデルの中ではアメリカで最も売れているもので、VW全体の売り上げの40%を占めている。

【COTY】私が入れた10点:河口まなぶ「価値観そのものを大きく変えたゴルフ」
ひとクラス上の装備やデバイスをスタンダードカーのレベルに落とし込んで、それを高いレベルでまとめて、世界における走りの基準を塗り替えたところが、大きく評価できるところだと思います。

【COTY】私が入れた10点:小沢コージ「ゴルフらしさに磨きをかけた」
ゴルフに10点入れました。もともと輸入車って日本国内全体で見て1割ぐらいのマーケットでしょ。だから、輸入車をイヤーカーにするには対象外だと思っていたんですけど。

【COTY】独創的な技術がイヤーカー受賞に結びついた
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する第25回2004-2005日本カー・オブ・ザ・イヤーは11日、ホンダ『レジェンド』をイヤーカー(大賞)に決定した。輸入車にあたる次点のVW『ゴルフ』/『ゴルフトゥーラン』は2004-2005インポート・カー・オブ・ザ・イヤーとして選出された。

【COTY】2004-2005日本カーオブザイヤー大賞発表
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会が主催する第25回2004-2005日本カー・オブ・ザ・イヤーは11日、ホンダ『レジェンド』を大賞にを決定した。次点はVW『ゴルフ』/『ゴルフトゥーラン』。

クラリオン、VWの『ポロ』など3車種にカーナビ納入
クラリオンは、フォルクスワーゲングループジャパンの『ポロ』『ゴルフワゴン』『ボーラ』の3機種向けにカーナビシステム2機種を10月から納入している。これらのカーナビはディーラーオプションとして搭載される。

VW、2カ月ぶりに首位奪還…10月輸入車販売
日本自動車輸入組合が発表した10月の車名別輸入車新規登録台数は、トップはフォルクスワーゲンで、2カ月ぶりに首位に返り咲いた。販売台数は前年同月比13.9%減の3748台だった。

トヨタ、大阪府にVW専売店をオープン
トヨタ自動車は、トヨタ系ディーラーがVW(フォルクスワーゲン)を販売するDUO(デュウオ)店を11月以降、大阪府に2店舗新規出店すると発表した。