
EV入門塾、盛況---みんな知りたがっている
あなたはどのくらいEVのことを知っていますか?---日本EVクラブは27日、東京臨海都心の日本科学未来館で、一般自動車ユーザーを対象に「EV入門塾」を開催、EV(電気自動車)の基礎から使い方まで、疑問に答える講義と、EVの試乗会を行なった。

日産、グローバル生産・海外生産・中国生産が過去最高…5月実績
日産自動車が発表した5月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比41.9%増の30万9287台となり、5月として過去最高となった。

【日産 リーフ プロトタイプ 試乗】劇的な変化をもたらすフツウのクルマ…西川淳
クルマとしての完成度についてアレコレ言うことは、日産にかえって失礼だと思う。だからここではハッキリ、こう申し上げたい。フツウのクルマだった、と。

【日産 ジューク 試乗】高速域では デュアリス 以上だが…西川淳
百人に一人、いればいいと思う。このカタチに惚れ込んで買う人が。コンパクトカーのスペシャリティ化は世の中の趨勢で、事実、『ジューク』もBMWミニを意識して生まれた経緯をもつ。個人的にはアリだと思う。

【株価】メガバンク増資報道で需給悪化に警戒感
全体相場は反落。欧米市場の下落、円相場の高止まりを嫌気し、輸出関連株を中心に売りが先行。メガバンクの増資に関するニュースが伝わり、市場全体の需給悪化に対する警戒感が台頭。平均株価は前日比190円安の9737円と下落して引けた。自動車株は全面安。

【日産 リーフ プロトタイプ 試乗】スポーティカーとしての可能性…青山尚暉
今年12月にまずは日欧米で発売される日産の電気自動車、『リーフ』のプロトタイプにちょい乗りした。エクステリアや5人乗りのインテリアは“This is EV”とは言うには無難すぎるデザインだ。

日産 エルグランド 新型、全国の日産ギャラリーで先行公開
日産自動車は24日、8月に発売予定の新型『エルグランド』を、発売に先立ち全国の日産ギャラリーで展示すると発表した。国内で発表前の新型車の実車を一般向けに常設展示するのは異例。

【株価】米国の経済市場見極め狙い小反発
全体相場は3日ぶりに反発。円高を警戒した売りが出た半面、アジア市場の上昇を受け、輸出関連株の一角が堅調。米国の経済指標を見極めたいとのムードが強く、平均株価は前日比4円64銭高の9928円34銭と小反発して引けた。

日産と台中、EV普及でパートナーシップ
日産自動車は、台湾の現地子会社裕隆日産汽車が、台中市と電気自動車(EV)の普及策を検討するためのパートナーシップを締結したと発表した。

【トップインタビュー】「日本車の正念場」日本自動車工業会志賀俊之会長
志賀会長は、自動車産業のトップとして夢と希望があふれる「リーディングインダストリー」であり続けるための抱負と覚悟を語った。