
【日産 モコ 新型発表】私のための新しい空間…開放感と燃費を向上
日産自動車は15日、軽自動車『モコ』をフルモデルチェンジして発売した。モコは、スズキよりOEM供給を受けるモデルで、販売目標台数は、スズキ版『MRワゴン』の3000台/月を超える4000台/月。

【株価】エジプト情勢の沈静化で買い安心感
全体相場は3日ぶりに反発。エジプト情勢の沈静化、円安、米国市場の堅調と、外部環境の改善から買い安心感が広がり、幅広い銘柄に買いが先行。平均株価は前週末比119円高の1万0725円と反発して引けた。

ユニプレス第3四半期決算…日産向け好調で営業利益が約2倍
ユニプレスが発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比99.5%増の159億4600万円とほぼ倍増した。日産向けがグローバルで好調だった。

日産、アラウンドビューモニター技術などクラリオンに供与…他社への搭載も視野
日産自動車は2月14日、クラリオンと共同開発した「アラウンドビューモニター」と「移動物検知(MOD)」のカメラ画像処理技術ライセンスをクラリオンに供与すると発表した。

日産、2011年度モータースポーツ活動計画を発表…SUPER GTが主戦場
日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)は2月14日、2011年度のグローバルでのモータースポーツ活動計画を発表した。

【日産 セレナ 試乗】節約主婦のハートを直撃…岩貞るみこ
運転席に座ったとたん、デジャブかと思った。この感覚。この大きなガラス面積から外が見渡せる独特の感覚。前に同じ体験をしたことがある……なんだっけ? そうだ、観覧車だ!

タチエス第3四半期決算…日産、トヨタ向け好調、営業利益3倍
タチエスが発表した2010年4-12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期約3倍の98億3700万円と大幅増益となった。

愛知機械の第3四半期決算…日産の新型車攻勢で増収増益
愛知機械工業が発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、営業利益が前年同期比31.4%増の53億800万円と大幅な増益となった。

東日カーライフ第3四半期決算…新車販売マイナス
東日カーライフグループが発表した2010年4〜12月期(第3四半期)の連結決算は、経常損失が6億8200万円で赤字だった。前年同期は13億5700万円の赤字だったため赤字幅は縮小した。

日産、ポルトガルで電池工場の建設に着手
日産自動車は11日、ポルトガルで電気自動車(EV)用電池を生産する工場の建設に着手したと発表した。