1999年1月の日産自動車に関するニュースまとめ一覧(357 ページ目)

関連インデックス
インフィニティ ルノー(Renault) 三菱自動車 日産車体 日産ギャラリー 日産 アベニール 日産 アリア 日産 ウイングロード 日産 エクストレイル 日産 AD 日産 NV200バネット 日産 エルグランド 日産 オッティ 日産 キックス 日産 キックス(軽) 日産 キャシュカイ(Qashqai) 日産 キャラバン 日産 キューブ 日産 サクラ 日産 サニー 日産 シルビア 日産 シルフィ(ブルーバード シルフィ) 日産 シーマ 日産 ジューク 日産 GT-R 日産 スカイライン 日産 スカイライン クロスオーバー 日産 ステージア 日産 セドリック、グロリア 日産 セフィーロ 日産 セレナ 日産 ティアナ 日産 デイズ 日産 ティーダ 日産 ティーノ 日産 デュアリス 日産 テラノ 日産 ノート 日産 バサラ 日産 パルサー 日産 ピノ 日産 フェアレディZ 日産 フーガ 日産 プリメーラ 日産 プレサージュ 日産 マーチ 日産 ムラーノ 日産 モコ 日産 ラティオ 日産 ラフェスタ 日産 ラルゴ 日産 リバティ 日産 ルネッサ 日産 リーフ 日産 ルークス 日産 ローレル 日産 180SX 日産 コンセプトカー 日産ディーゼル スズキ
日産の新型車、ティザーイメージ…デトロイトモーターショー2018で公開予定 画像
自動車 ニューモデル

日産の新型車、ティザーイメージ…デトロイトモーターショー2018で公開予定

日産自動車の米国部門は1月8日、米国で1月15日に開幕するデトロイトモーターショー2018において、新型車をワールドプレミアすると発表した。

ルノー日産三菱アライアンス、スタートアップを支援…最初の投資先は全固体電池開発企業 画像
自動車 ビジネス

ルノー日産三菱アライアンス、スタートアップを支援…最初の投資先は全固体電池開発企業

ルノー、日産自動車、三菱自動車は、スタートアップ企業を支援する企業ベンチャーキャピタルファンド「アライアンス・ベンチャーズ」を設立し、今後5年間で最大10億ドル(約1200億円)を投資すると発表した。

日産 リーフ、世界販売30万台を達成…初代発売から7年 画像
エコカー

日産 リーフ、世界販売30万台を達成…初代発売から7年

日産自動車は1月8日、EVの『リーフ』が世界累計販売台数30万台を達成した、と発表した。

AとEで一変するクルマ、UX/UIはどう変わるのか…日産自動車 グローバルデザイン本部 脇坂善則氏【インタビュー】 画像
自動車 ビジネス

AとEで一変するクルマ、UX/UIはどう変わるのか…日産自動車 グローバルデザイン本部 脇坂善則氏【インタビュー】

日産自動車でCASE車両のUX/UIの研究に携わる脇坂善則氏(グローバルデザイン本部 UX/UIデザイン部 シニアUXデザイナー)は「CASEは、自動車の利用方法やインターフェイスを一変させる可能性がある」という。

日産の米国販売が新記録、1.9%増の159万台 2017年 画像
自動車 ビジネス

日産の米国販売が新記録、1.9%増の159万台 2017年

日産自動車の米国法人、北米日産は1月3日、2017年の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、新記録となる159万3464台。前年比は1.9%増だった。

脳波測定による運転支援、日産がCES 2018で初公開へ 画像
自動車 テクノロジー

脳波測定による運転支援、日産がCES 2018で初公開へ

日産自動車の米国部門は1月3日、ドライバーの脳波を測定し運転を支援する技術を開発した、と発表した。この新技術は1月9日、米国ラスベガスで開幕するCES2018で初公開される。

米国新車販売が8年ぶり減少…ホンダと日産は増加 2017年 画像
自動車 ビジネス

米国新車販売が8年ぶり減少…ホンダと日産は増加 2017年

民間調査会社のオートデータ社は1月3日、2017年の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は1723万0436台。前年比は1.8%減と、8年ぶりに前年実績を下回った。

SUVスタイル×コンパクト=最強? 最新トレンド3車種に注目 画像
自動車 ニューモデル

SUVスタイル×コンパクト=最強? 最新トレンド3車種に注目

最近のクルマにまつわるトレンドと言えば、コンパクトカーとSUVのふたつがキーワード。しかも最近では、このふたつのトレンドがじわり融合してきてもいる。ズバリ、SUVテイストを巧みに取り入れたコンパクトカーが続々デビューしているのである。

自動車10社がCES 2018で新技術など発表予定…トヨタ、日産、ホンダも 画像
自動車 ビジネス

自動車10社がCES 2018で新技術など発表予定…トヨタ、日産、ホンダも

2018年1月、米国ラスベガスで開催されるCES2018。この世界最大規模のコンシューマー向け家電見本市において、自動車メーカー10社が発表を予定していることが分かった。

日産の国内生産、42.9%の大幅減…無資格検査問題による生産停止が影響 11月 画像
自動車 ビジネス

日産の国内生産、42.9%の大幅減…無資格検査問題による生産停止が影響 11月

日産自動車は12月27日、11月の生産・国内販売・輸出実績(速報)を発表。グローバル生産台数は前年同月比7.8%減の49万7839台で2か月連続のマイナスとなった。

    先頭 << 前 < 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 …360 …370 ・・・> 次 >> 末尾
Page 357 of 1,722