
日産、フォーミュラEドライバーの脳を研究…未来のEV開発に反映へ
◆プロドライバーの脳機能を解剖学的な見地から明らかに
◆一般ドライバーの運転技術向上の可能性も模索
◆フォーミュラEドライバーの脳機能の向上を目指す
![日産 リーフ 2021年型、人工走行サウンドを新開発[聴く] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1652850.jpg)
日産 リーフ 2021年型、人工走行サウンドを新開発[聴く]
◆新しい音響車両警報システム「カント」を採用
◆加減速や後退の走行状況に応じて音色とピッチが変化
◆「インテリジェント・ブラインド・スポット・インターベンション(IBSI)」

日産 アリア の米国発売は2022年、ベース価格は4万ドル…シカゴモーターショー2021に出品予定
◆プロパイロットなどのセンサーをフロントパネル内に
◆蓄電容量65kWhと90kWhの2種類のバッテリー
◆1回の充電の航続は最大610km

日産 Zプロトタイプ 出展へ…シカゴモーターショー2021
日産自動車(Nissan)の米国部門は7月12日、米国で7月15日に開幕するシカゴモーターショー2021に、『Zプロト』(日本名:『フェアレディZプロトタイプ』)を出展すると発表した。
![【日産 ノートオーラ】3ナンバー化でパワーアップ、デザインは上質を表現[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1652002.jpg)
【日産 ノートオーラ】3ナンバー化でパワーアップ、デザインは上質を表現[詳細画像]
日産『ノート』をベースにボディをワイド化し、高級感を高めた『ノートオーラ』。日産は「『感性品質』『美・機能』『先進感』の3つにこだわり開発した、『少し先の未来』を感じさせる先進的な新型コンパクトカー」と説明する。

日産 NV200バネット…車中泊仕様や福祉車両の仕様を向上 オーテック
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、『NV200バネット』をベースとした車中泊仕様車「マルチベッド」、ライフケアビークル(LV)「チェアキャブ」、商用特装車「ワークユースビークル」シリーズを一部仕様向上し、7月13日より販売を開始した。

日産 NV200バネット 仕様変更、燃費を改善---快適装備も充実
日産自動車は『NV200バネット』のを一部仕様を向上、燃費改善や快適装備の充実を図り、7月13日より販売を開始した。

日産の中国販売、3年ぶりに増加…18%増 2021年上半期
日産自動車(Nissan)の中国部門は7月6日、2021年上半期(1~6月)の新車販売の結果を発表した。商用車や輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた総販売台数は、70万6350台。前年同期比は18.4%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。

日産、英国初の大規模バッテリー工場の建設に協力…新型EVに搭載へ
◆エネルギー密度を30%向上させた第5世代バッテリー
◆ゼロエミッション車をゼロエミッションで生産
◆英ジョンソン首相「日産の発表はEV革命の重要な瞬間」

日産の米国販売34%増…キックス は9割増 2021年上半期
日産自動車(Nissan)の米国部門の北米日産は7月1日、2021年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は58万3701台。前年同期比は34.2%増だった。