
【株価】米国高値などで主力買い先行
全体相場は3日続伸。米国市場の年初来高値更新、アジア市場の堅調を受け、主力株に買いが先行。海外市場に比べた日本市場の出遅れも指摘され、平均株価は前日比36円高の9608円と上昇し、3日間の上げ幅は500円を上回った。自動車株は総じて堅調な動き。

日産、米国新車販売は20.8%増…11月実績
北米日産は1日、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万6288台で、前年同月比は20.8%増。2か月連続で前年実績をクリアした。

日産 ルークス 誕生イベント、キッズダンサー来場 12月17日から
日産自動車は、2009年12月17日から2010年1月13日まで、全国の日産ギャラリーで、新型軽自動車『ROOX』(ルークス)誕生イベントを開催する。

日産 ルークス オーテック仕様…HDDナビなど採用
日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、新型軽乗用車『ROOX』(ルークス)の「ハイウェイスター」シリーズをベースにした特別仕様車「アーバンセレクション」を日産の販売会社を通じて12月1日から発売した。

日産、ルークスダンスコンテストを開催…携帯電話を活用
日産自動車は、新型軽自動車『ROOX』(ルークス)の発売に合わせて12月1日から携帯電話を活用した新しいプロモーション「ルークスダンスコンテスト」を開始する。

【株価】ドル87円台下落で買い拡大
全体相場は続伸。安く始まったが、円相場の軟化をきっかけに主力株への買いが拡大。平均株価は前日比226円高の9572円と、11月19日以来7営業日ぶりに9500円台を回復した。

【日産 ルークス 発売】新型軽自動車、ハイウェイスターも
日産自動車は、新型軽自動車『ROOX』(ルークス)を、12月1日から発売開始した。スズキの軽自動車『パレット』のOEM(相手先ブランドによる生産)供給車で、外観のデザインを一部変更した。

【日産 フーガ 新型発表】銀粉本木目の技術はヤマハから
新型日産『フーガ』のプレミアムパッケージには、木目パネルが“銀粉本木目”という仕様になっている。これは、職人が手作業で銀粉を刷り込んだ特殊加工品である。

【株価】幅広い銘柄に買い戻し
全体相場は3日ぶりに反発。円高の一服、アラブ首長国連邦(UAE)・ドバイ首長国の信用不安の沈静化を背景に、幅広い銘柄に買い戻しが入った。

【日産 フーガ 新型発表】メーター周りにピラミッドが…
新型日産『フーガ』のインテリアは、先代以上に高級感を意識してデザインされている。デザイン本部プロダクトデザイン部の小田島貴弘さんは、メーターの表現にもその高級感は表れているという。