自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(14 ページ目)
    高齢者の交通事故防止へ、「サポカー」特設サイト公開…日本自工会
日本自動車工業会は9月22日、高齢運転者の交通事故防止を目的とした安全運転支援車「セーフティ・サポートカー(サポカー)」の普及啓発に向けたコンテンツを公開したと発表した。
    グーグル「ウェイモ」、自動運転車を公共交通に…Viaと戦略的提携
グーグルの自動運転技術企業のウェイモは、政府交通システム向け技術を手がけるビア(Via)は、戦略的パートナーシップを発表した。
    ヤマト運輸、集配車両のドラレコをリニューアルへ…映像とレーダーチャートで運転振り返り
ヤマト運輸は10月1日から、全国4.6万台の集配車両に搭載しているドライブレコーダーを順次リニューアルする。
    市街地でも手離し運転可能に、日産がAI搭載「プロパイロット」技術公開 2027年度に市販化
日産自動車は22日、2027年度に発売予定のAI技術を搭載した次世代運転支援技術を公開した。市街地の複雑な交通環境でもハンズオフ(手離し状態)で自律走行が可能となる。
    “自転車ながらスマホ”VR体験も…はたらく車展示 土岐プレミアム・アウトレットで9月27日
岐阜県土岐市の土岐プレミアム・アウトレットで9月27日、「はたらく車大集合イベント in 土岐プレミアム・アウトレット」が開催される。パトカーや自衛隊車両の車両展示、VRを使った“ながらスマホ”体験や白バイ走行など、楽しく交通安全を学べる。
    メルセデスベンツ、最新自動運転システムを公道で実演…IAAモビリティ2025
メルセデスベンツは、IAAモビリティ2025において、最新自動運転技術を体験できるイベントを開催した。
    交通事故多発交差点ランキング2024発表 1位は2年連続「池袋六ツ又交差点」
日本損害保険協会は9月16日、全国の交通事故多発交差点をまとめた「全国交通事故多発交差点マップ(2024年版)」を公表した。全国ワースト1位は、昨年に続き「池袋六ツ又交差点」となった。
    インド最量販EV、タタ『ネクソン』がADAS搭載…新グレード「DARK」も誕生
タタ・モーターズは、インドEV市場で最量販を誇る『ネクソンEV』に、ADAS(先進運転支援システム)を搭載すると発表した。
    大日本印刷、社用車に自社開発のアルコール・インターロック機能導入…モデルケースとして知見を蓄積
大日本印刷株式会社(DNP)は9月18日、自社の社用車の一部に「DNP社用車管理サービス(Bqey:ビーキー)」のアルコール・インターロック機能を導入し、運用を開始したと発表した。
    コマツとティアフォー、建設機械の自動運転技術で協業開始…2027年度までの実用化めざす
オープンソースの自動運転ソフトウェアを開発するティアフォーは9月18日、コマツおよびコマツの子会社のEARTHBRAINと、建設機械の自動運転技術の実用化に向けた協業を開始したと発表した。
