自動車 テクノロジー 安全ニュース記事一覧(18 ページ目)

キア『EV3』が運転支援システムでユーロNCAP最高評価、ヒョンデグループ初の快挙 画像
プレミアム

キア『EV3』が運転支援システムでユーロNCAP最高評価、ヒョンデグループ初の快挙

ヒョンデ傘下のキアの電気自動車『EV3』が、ユーロNCAPの先進運転支援システム(ADAS)テストで最高評価「Very Good」を獲得した。

ボーマクのロードローラー4車種1820台リコール、最大積載量表示ラベル不備 画像
自動車 ビジネス

ボーマクのロードローラー4車種1820台リコール、最大積載量表示ラベル不備

ドイツのボーマク(BOMAG)ゲーエムベーハーは5月30日、ロードローラー4車種の計1820台について、リコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。車体に最大積載量を記載したラベルが貼り付けられていない。

ボーマク製ロードローラー3車種1433台、警音器の音量不足でリコール 画像
自動車 ビジネス

ボーマク製ロードローラー3車種1433台、警音器の音量不足でリコール

ドイツのボーマク社製ロードローラー3車種1433台で警音器の音量が保安基準を満たさない不具合が発覚し、国土交通省がリコールを発表。警音器の取付位置をボンネット内面から車体前方に変更する改善措置を実施する。

1000台超のロボタクシー配備へ、「Pony AI」深センのタクシー大手と提携 画像
プレミアム

1000台超のロボタクシー配備へ、「Pony AI」深センのタクシー大手と提携

自動運転技術を手がける中国のPony AI(小馬智行)は、深センの最大手タクシー事業者の深セン西湖集団と戦略的提携を結んだと発表した。

ポルシェ『タイカン』1992台をリコール 高電圧バッテリーの火災リスク 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ『タイカン』1992台をリコール 高電圧バッテリーの火災リスク

ポルシェジャパンは6月2日、電気自動車のポルシェ『タイカン』シリーズの高電圧バッテリーに不具合があるとして、1992台のリコールを国土交通省に届け出た。

やっちゃう前の日産など、先進安全技術を比較試乗する!!…6月8日の過去記事 画像
自動車 テクノロジー

やっちゃう前の日産など、先進安全技術を比較試乗する!!…6月8日の過去記事

2000~15年の「6月8日」に公開された記事です。この日付は、安全技術や、EV・ハイブリッド・LPガスといった、環境を意識した車の記事が多く公開されています。15年前、10年前の先端技術を見る!!

ビール大手4社、自動運転トラックで幹線輸送実証へ…6月9日開始 画像
プレミアム

ビール大手4社、自動運転トラックで幹線輸送実証へ…6月9日開始

サッポログループ物流は、T2が6月9日から開始する自動運転トラックを用いた酒類・飲料の幹線輸送実証実験に参画すると発表した。

ボルボ、世界初のマルチアダプティブ・シートベルト開発…新型『EX60』に搭載へ 画像
自動車 ニューモデル

ボルボ、世界初のマルチアダプティブ・シートベルト開発…新型『EX60』に搭載へ

ボルボカーズは6月5日、新しいマルチアダプティブ・シートベルトを発表した。実際の道路上で起こり得る状況において、あらゆる人の安全性をさらに高めることを目的とした世界初の技術という。

スズキ『アヴェニス』など3車種約2万台をリコール…スピードメーターが機能しない 画像
モーターサイクル

スズキ『アヴェニス』など3車種約2万台をリコール…スピードメーターが機能しない

スズキは5月29日、スクーター『アヴェニス』など3車種のスピードメーターについて、浸水し速度、走行距離を表示できなくなる恐れがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

まるで『ナイトライダー』、VWのクルマはユーザーの行動を“予測”…有料会員記事ランキング 画像
自動車 ビジネス

まるで『ナイトライダー』、VWのクルマはユーザーの行動を“予測”…有料会員記事ランキング

5月29日~6月4日の有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。今週はVWが開発したAI技術に関する記事に注目が集まりました。

    先頭 << 前 < 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 18 of 1,090