ニュルブルクリンク24時間レースでのクラス3連覇をめざすスバル/STI。ニュル24時間は新型コロナウイルスの影響で開催が5月から9月への延期が発表されたが、それに先立つ2月26日、富士スピードウェイでは参戦車両『WRX STI』のシェイクダウンがおこなわれていた。 STIのねらいは、SP3T(排気量2リットル以下のターボモデル)クラス3連覇、過去最高の総合順位18位以内。この目標を達成するための課題は、「予選タイムのクラスコースレコード(8分56秒)の更新」「全スティント9ラップ(約225km)」「過去最多周回数(146周の更新)」の3つだという。 この日、レスポンスは、2016年のニュル24時間を戦ったWRX STIの独占試乗をおこなった。ドライバーはレーサー/モータージャーナリストの桂伸一氏だ。桂氏はニュル24時間を知る男であると同時に、STI総監督の辰己英治氏とはかつて『レガシィ』で共にレースを戦った盟友でもある。 2016年モデルから見えた2020年モデルの実力、そして市販車との違いとは。ふたりの貴重な思い出話からレースの裏話、今年のニュル24時間にかける意気込みまで、独占インタビューの様子を動画でお届けする。
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…
スバル『BRZ』にもイエロー出た!「STI Sport YELLOW EDITION」は300台限定で418万円から 2025年9月5日 SUBARU(スバル)は9月5日、スポーツカー『BRZ』の特別仕様車「ST…
【無料資料DL】イード、「IAAモビリティ&IFAベルリン2025」イベントレポート報告会プランを販売、激動の欧州の自動車産業の行方は? 2025年9月2日 株式会社イードは今年2025の9月5~9日にドイツ・ベルリンで開催…