
MINI、ニュル24時間レースに再挑戦! 新デザインの『ジョン・クーパー・ワークス』投入へ
MINIは6月にドイツで開催されるニュルブルクリンク24時間レースに挑戦する。昨年、MINI『ジョン・クーパー・ワークス』はSP-3Tクラスで勝利を収めた。今年も引き続きブルドッグ・レーシングチームとの協力体制で臨む。

VW、『ゴルフGTI』の特別モデルを世界初公開へ…ニュルブルクリンク24時間レース2025
フォルクスワーゲンは、6月19日から22日にかけてドイツで開催されるニュルブルクリンク24時間レースにおいて、『ゴルフGTI』の特別モデルを世界初公開すると発表した。

トーヨータイヤがTGRとタッグを組んだ! 若手ドライバー起用でニュルブルクリンク耐久レースに参戦
トーヨータイヤが3月17日、2025年度の「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」および年間シリーズ戦の「NLS耐久シリーズ」への参戦体制を発表した。

横浜ゴム、独HRTとのパートナーシップ契約を更新、ニュル24時間とNLSで勝利めざす
横浜ゴムが2月13日、ドイツのレーシングチーム「Haupt Racing Team(ハウプト・レーシング・チーム=HRT)」とのパートナーシップ契約締結を発表した。同チームとのパートナーシップは昨年に続き2年目となる。

トーヨータイヤがニュルの「NLSシリーズ」で5年越しのシリーズチャンピオン獲得!「PROXES Slicks」で更なる高みを目指し新たな挑戦が始まるPR
トーヨータイヤは2024シーズンのモータースポーツ活動において新しい歴史を創った。それは“世界で最も過酷なコース”ともいわれる、ドイツ・ニュルブルクリンク北コースで開催される「NLS耐久シリーズ」において「TOYO TIRES with Ring Racing(#170)」が見事にSP10クラスでのシリーズチャンピオンを獲得したのだ。

ミッドシップ開発は「ゼロからのスタート」、GRヤリスで見せたトヨタ流「もっといいクルマづくり」への新たな挑戦
トヨタGAZOOレーシングは1月10日、東京オートサロン2025にてニュルブルクリンク24時間耐久レース参戦車両の『GRヤリス』と、開発中の直列4気筒2.0Lターボエンジン(G20Eエンジン)をミッドシップレイアウトで搭載した『GRヤリス M コンセプト』を初公開した。

スバル、国際レースでの挑戦を継続…2025年モータースポーツ計画を発表
SUBARU(スバル)とそのモータースポーツ統括会社のスバルテクニカインターナショナルは1月10日、2025年のモータースポーツ活動の概要を発表した。

スバル『S210』プロトタイプを初公開、NBRがより色濃く…東京オートサロン2025
スバルは1月10日、特別仕様車のSTIコンプリートカー『S210』プロトタイプを東京オートサロン2025で初公開した。STI=スバルテクニカインターナショナルが開発した、NBR(ニュルブルクリンク耐久)レースカー直系の2ペダルスポーツセダンだ。

トヨタ、ミッドシップの『GRヤリス』に、新エアロコンセプトも初公開…東京オートサロン2025
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は、1月10日に開幕した「東京オートサロン2025」に出展。「ニュルブルクリンクでのクルマづくり」をメインテーマとした車両やパーツなどを展示する。

【NLS4】聖地ニュルが“緑の地獄”の週末に、年間チャンピオン獲得へ1歩ずつ進むトーヨータイヤの戦いに迫るPR
“クルマ好きの聖地”としても世界的に有名なコースが、ドイツ・ニュルブルクリンクに位置する「ノルドシュライフェ(北コース)」だ。そんなニュルでいま、年間を通じて開催されているのが「NLS耐久シリーズ」だ。そこでチャンピオン獲得を狙い、日本代表として孤軍奮闘中のチームがある。それが「TOYO TIRES with Ring Racing」である。