
スバルとSTI、2022年のニュルブルクリンク24時間耐久レースを振り返る
STI(スバルテクニカインターナショナル)は3日、東京・三鷹市にあるSTIギャラリーにて、2022年ニュルブルクリンク24時間レースの振り返り報告会を行い、「人材育成・車両開発の観点からチャレンジをやめるわけにはいかない」と次に向けて行くことを語った。

ニュルブルクリンク24時間、アウディ R8 が優勝…上位をメルセデスAMGと分ける
ニュルブルクリンク24時間耐久レース、記念すべき第50回レースの決勝が5月28~29日に競われ、最も長い距離を走ったのは#15:アウディスポーツ・チームフェニックスのアウディ「R8 LMS GT3 Evo II」だった。

トーヨータイヤ、今年もニュル24時間に参戦…GRスープラGT4へレースタイヤ供給
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、5月26日から29日に開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」、および3月26日に同サーキットで開幕する「NLS耐久シリーズ」に参戦すると発表した。

【ニュル24時間】14時間半の中断、アイフェルスプリントを制したのはマンタイ・ポルシェ
イベント史上最短の走行距離になった「ADAC TOTAL 24レース」=ニュルブルクリンク24時間耐久レースだった。6月5~6日の決勝は途中14時間半の中断を挟み、#911 マンタイ・ポルシェ(911 GT3 R)が総合1位でゴールインした。フィニッシュドライバーはケビン・エストレ。

ヨコハマタイヤ装着のBMW勢、悪天候の中を全車完走…ニュル24時間
6月5日に決勝レースが開催された「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」で、ヨコハマタイヤを装着するヴァルケンホルスト・モータースポーツから参戦するBMW『M6 GT3』3台とBMW『M4 GT4』が完走を果たした。

ファルケンモータースポーツ、ポルシェ 911 GT3Rは4位・9位で完走…ニュル24時間
住友ゴムグループは、6月3日から6日にドイツで開催された「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」にファルケンモータースポーツチームとして『ポルシェ911 GT3R』2台体制で参戦し、44号車は総合4位、33号車は総合9位で完走した。

横浜ゴム、ニュル24時間参戦の4チーム7台にADVANタイヤを供給
横浜ゴムは、6月3日から6日にドイツで開催される「第49回ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦する4チーム7台に「ADVAN」レーシングタイヤを供給する。

トーヨータイヤ、今年もNOVELレーシングと参戦へ…ニュル24時間
TOYO TIRE(トーヨータイヤ)は、昨年パートナーシップ契約を締結したNOVELレーシングとともに、6月3日から6日にドイツで開催される開催される「ニュルブルクリンク24時間耐久レース」に参戦する。

横浜ゴム、国内外のレースにADVANレーシングタイヤ供給…2021年モータースポーツ活動計画
横浜ゴムは3月10日、2021年のモータースポーツ活動計画を発表。今年もトップカテゴリーからグラスルーツカテゴリーまで国内外の多岐にわたるレースに参戦していく。

スバル、ニュル24時間参戦を見送り…SUPER GTには新型BRZ GT300 で参戦
SUBARU(スバル)とスバルテクニカインターナショナル(STI)は2月22日、2021年のスバルモータースポーツ活動についての概要を発表。ニュルブルクリンク24時間耐久レースへの参戦を見送ることを決定した。