いよいよレースウィークを迎えた鈴鹿8時間耐久ロードレース(鈴鹿8耐)。26日に迫った決勝を前にして、参加チームを対象にした夜間フリー走行が行われた。「夜間走行は鈴鹿8耐の華」と言われることがある。決勝は11時30分~19時30分まで8時間にわたって行われるため、日が暮れてくる終盤ではライトオンが指示される。したがってゴールの瞬間はすべてのマシンがライトオンで迎えるのだ。薄暮の鈴鹿サーキットを煌々とライトを照らしたマシンが駆け抜ける姿は、まさに真夏の華だろう。23日に行われた夜間フリー走行では、搭載されたオンボードカメラによって、迫力のあるナイトランを映すことができた。観客席からは美しく見えるナイトランも、ライダーにとってはまさに命懸けということがわかるだろう。《撮影協力》ナンカイ部品 オーテックスズカレーシング(ホンダ CB1000RR)撮影日:2015年7月23日使用機材:SONY アクションカム(HDR-AS200V)
【無料資料DL】イード、「IAAモビリティ&IFAベルリン2025」イベントレポート報告会プランを販売、激動の欧州の自動車産業の行方は? 2025年9月2日 株式会社イードは今年2025の9月5~9日にドイツ・ベルリンで開催…
【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕 2025年9月14日 セパレートハンドルとフルカウルを持つ250ccロードスポーツの中…