欧州カーオブザイヤー主催団体は2日、「カーオブザイヤー2011」の最終選考7台を発表した。日産の新型EV、『リーフ』がファイナルステージに進んでいる。欧州カーオブザイヤーは、今年で24回目。ロシアを含む23か国、59名のジャーナリストが、2009年夏から2010年春までの1年間にデビューした新型車の中から、ベストな1台を選出する。欧州カーオブザイヤー2011の最終選考7台は以下の通り。●アルファロメオ・ジュリエッタ●シトロエンC3/DS3●ダチア・ダスター●フォードC-MAX/グランドC-MAX●日産リーフ●オペル・メリーバ●ボルボS60/V60ちなみに、2000年以降のイヤーカーは、以下の通り。●2000年:トヨタ・ヤリス(日本名:初代ヴィッツ)●2001年:アルファロメオ147●2002年:プジョー307●2003年:ルノー・メガーヌ●2004年:フィアット・パンダ●2005年:トヨタ・プリウス(先代)●2006年:ルノー・クリオ●2007年:フォードS-MAX●2008年:フィアット500●2010年:VWポロ地元の欧州メーカーが圧倒的有利というのが、ここ10年の結果。欧州カーオブザイヤー2011は11月29日に決定されるが、日産『リーフ』の受賞はなるか?
オペルの高性能車「GSE」の未来を提示、『コルサ』に「ビジョン・グランツーリスモ」…IAAモビリティ2025 2025年9月16日 オペルは、IAAモビリティ2025において、『コルサGSEビジョン・…