仙台駅の吹抜けコンコース、改修工事に着手
JR東日本仙台支社はこのほど、仙台駅(仙台市)で実施している駅舎改修工事について、吹抜けコンコース天井の改修工事に着手した。
山形DCにあわせ山形駅改札前がリニューアル
6月14日から開催される大型観光キャンペーン「山形デスティネーションキャンペーン(山形DC)」にあわせ、山形駅改札前の各種施設が5月末までにリニューアルオープンすることになった。
JR東日本、上野東京ラインの準備など推進…2014年度投資計画
JR東日本は4月30日、2014年度の設備投資計画を発表した。北陸新幹線延伸開業や東北縦貫線(上野東京ライン)使用開始に向けた準備などを進める。投資額は単体4550億円で前年度に比べ442億円の増加。交通サービス部門に4030億円、生活サービス部門に520億円を投じる。
鉄道の災害運休区間、路線廃止で大幅減…4月末
災害による鉄道路線の運休区間は、4月末時点で4社12線13区間・計394.6km。3月末から63.9kmの大幅減少となった。
JR東日本の新たな3カ年数値目標、約2.8兆円に
JR東日本は4月30日、新たな3カ年数値目標を設定したと発表した。
「越乃Shu*Kura」停車駅に酒樽イメージの駅名標
JR東日本新潟支社は、5月2日から運行を開始する観光列車「越乃Shu*Kura(こしのしゅくら)」の停車駅ホームに、酒樽をイメージした装飾駅名標を新たに設置した。同社がこのほど発表した。
国立駅の高架下商業施設、東側は来春オープンへ
JR東日本八王子支社とJR中央ラインモールは4月24日、中央線国立駅(東京都国立市)の東側高架下を活用した開発計画の概要を発表した。
新潟の観光車両「越乃Shu*Kura」4月29日に展示会
5月から新潟地区のJR線で運用を開始する観光車両「越乃Shu*Kura(コシノシュクラ)」の展示会が、4月29日に開催される。JR東日本新潟支社が4月22日、発表した。
水郡線「スターライン」、5月から運転開始
JR東日本水戸支社は、5月から水郡線全線開通80周年の記念企画第1弾として「水郡スターライン」を運転する。
「新潟鉄道大感謝祭」5月に3会場で開催…新幹線回送線で送迎
JR東日本新潟支社は4月22日、「新潟鉄道大感謝祭2014」を5月17日の10時から15時まで開催すると発表した。会場は新潟市東区の新潟新幹線車両センターとJR貨物東新潟機関区、中央区の新潟駅南口広場の3カ所。
