
JR東日本、富岡製糸場の世界遺産登録決定で新幹線ラッピングなど実施
JR東日本はこのほど、「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬県)の世界遺産登録決定を受け、ラッピング新幹線列車の運転やフリー切符「ぐんまワンデー世界遺産パス」の発売などを実施すると発表した。

東京駅開業100年アニメ「時季は巡る」 制作A-1 Picturesがフルバージョン公開
2014年に東京駅が開業100周年を迎える。これを記念したアニメ『時季(とき)は巡る~TOKYO STATION~』が制作された。6月25日より、特設サイトで公開されている。

au版の格安SIM、山手線でつながりやすさを実測チェック
auのLTE通信網を利用したケイ・オプティコムのモバイルサービス「mineo(マイネオ)」。mineoは3G回線の利用は音声通話のみで、データ通信はauの4G LTEネットワークでの利用となっている。平日の山手線主要6駅での速度調査と、山手線内でのつながり調査を行った。

JRの「青春18きっぷ」、消費税率改定で値上げ
JR旅客6社は6月17日、春・夏・冬休み向けに発売しているJR全線の普通列車用フリー切符「青春18きっぷ」について、7月利用開始分(夏季用)と12月利用開始分(冬季用)の概要を発表した。切符の効力は従来通りだが、消費税率の改定により値上げとなる。

JR横須賀駅に”黒船来航”…「のりものフェスタ」開催
6月14日、JR横須賀線の横須賀駅(神奈川県横須賀市)に伊豆急行2100系「リゾート21・黒船電車」が入線した。「よこすかYYのりものフェスタ2014」の関連イベントで、JR東日本横浜支社が横須賀線の大船(鎌倉市)~横須賀間で乗車体験会を実施したもの。

護衛艦や哨戒ヘリ、パトカーなど集結…横須賀「のりものフェスタ」
6月14日、神奈川県横須賀市のJR横須賀駅やヴェルニー公園、三笠公園、海上自衛隊横須賀地方総監部で「よこすかYYのりものフェスタ2014」が開催された。鉄道や自動車、海上自衛隊の艦船など、様々な分野の「のりもの」をテーマにしたイベントで、15日まで行われる。

トヨタ紡織、北陸新幹線向けグランクラス用シートに見せたこだわり
トヨタ車用シートの開発メーカーとして知られるトヨタ紡織。車載用以外では同社初となる北陸新幹線E7系・W7系に採用の「グランクラス」シートを出展した。今後は車載以外の事業として、航空機などへの進出も視野に開発を行っていく。

JR東日本、メンテ・建設部門にもタブレット導入
タブレット端末の導入を進めているJR東日本は6月10日、新たに約1万4000台のタブレット端末を導入し、5月末にメンテナンス部門や建設部門への配備を完了したと発表した。これにより同社が配備したタブレット端末は約2万2000台となった。

東京駅「動輪の広場」がサムライブルーに……サッカーW杯グッズ即売所出現
JR東京駅の丸の内地下北口「動輪の広場」に、サッカーW杯日本代表応援グッズなどを販売する売り場が出現した。

JR東日本、今年も訪日外国人向けの富士山観光割引切符発売
JR東日本と富士急行、富士急山梨バスは6月9日、訪日外国人旅行者限定の割引切符「Mt.Fuji Round Ticket」を今年も発売すると発表した。