JR東日本に関するニュースまとめ一覧(185 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
鉄道博物館、クハ481の運転室を期間限定で公開 画像
鉄道

鉄道博物館、クハ481の運転室を期間限定で公開

鉄道博物館(さいたま市大宮区)は5月17日から、同館で展示しているクハ481形(クハ481-26)の運転室を公開している。

烏山線「ACCUM」、GSユアサの蓄電池システムを採用 画像
鉄道

烏山線「ACCUM」、GSユアサの蓄電池システムを採用

GSユアサは5月12日、同社の蓄電池システムがJR東日本の新型車両・EV-E301系「ACCUM(アキュム)」に採用されたと発表した。

横須賀線で「黒船」「旧客」運転…6月14・15日 画像
鉄道

横須賀線で「黒船」「旧客」運転…6月14・15日

JR東日本横浜支社は6月14・15日の2日間、伊豆急行2100系「リゾート21・黒船電車」と旧型客車(スハフ32形など)の乗車体験会を横須賀線の大船(神奈川県鎌倉市)~横須賀(横須賀市)間で実施する。「よこすかYYのりものフェスタ2014」の関連イベント。

JR東日本、新幹線と首都圏在来線で雪害対策を強化 画像
鉄道

JR東日本、新幹線と首都圏在来線で雪害対策を強化

JR東日本は5月8日、新幹線と首都圏在来線における新たな雪害対策を策定した。本年度から2017年度まで約180億円を投じ、除雪装置などを整備する。

JR東日本、横浜線205系もジャカルタ都市鉄道に譲渡 画像
鉄道

JR東日本、横浜線205系もジャカルタ都市鉄道に譲渡

JR東日本とインドネシア鉄道会社、ジャカルタ首都圏鉄道会社(ジャボタベック社)の3社はこのほど、鉄道運営などにおける相互協力を目的とした覚書を締結した。これに伴いJR東日本は、横浜線で運用してきた電車をジャボタベック社に譲渡する。

JR各社、GWの利用者数は前年比やや減少 画像
鉄道

JR各社、GWの利用者数は前年比やや減少

JR旅客各社は5月7日、ゴールデンウィーク期間(4月25日~5月6日)の利用状況を発表した。各社とも同日比で前年をやや下回った。前半(4月25日~30日)が「飛び石連休」となった影響とみられる。

東京23区で震度5弱の地震、鉄道各線に遅れ 画像
鉄道

東京23区で震度5弱の地震、鉄道各線に遅れ

5月5日5時18分ごろ、東京都23区で震度5弱を観測する地震があった。6時半現在、JR外房線が勝浦~安房鴨川間、内房線が木更津~安房鴨川間で運転を見合わせているほか、首都圏の鉄道各線では徐行運転などによる遅れが生じている。

JR東日本、次回はタダになる旅行商品キャンペーン 画像
鉄道

JR東日本、次回はタダになる旅行商品キャンペーン

JR東日本は5月1日0時00分から、同社の旅行商品購入者を対象にした「『ネットで!びゅうで!第1弾!』旅行に行った分だけタダになるキャンペーン」を始めた。

仙台駅の吹抜けコンコース、改修工事に着手 画像
鉄道

仙台駅の吹抜けコンコース、改修工事に着手

JR東日本仙台支社はこのほど、仙台駅(仙台市)で実施している駅舎改修工事について、吹抜けコンコース天井の改修工事に着手した。

山形DCにあわせ山形駅改札前がリニューアル 画像
鉄道

山形DCにあわせ山形駅改札前がリニューアル

6月14日から開催される大型観光キャンペーン「山形デスティネーションキャンペーン(山形DC)」にあわせ、山形駅改札前の各種施設が5月末までにリニューアルオープンすることになった。