JR東日本に関するニュースまとめ一覧(171 ページ目)

関連インデックス
【鉄道】注目の記事 JR貨物 JR九州 JR四国 JR東海 JR西日本 JR北海道 国土交通省(国交省)
未来の首都圏鉄道網はどうなる?…「交政審」議論の現状は 画像
鉄道

未来の首都圏鉄道網はどうなる?…「交政審」議論の現状は

14年ぶりに首都圏の新たな鉄道網整備について議論を行っている国土交通大臣の諮問機関「交通政策審議会(交政審)」。8月に発表された都心部と羽田空港を結ぶJRの新線計画が注目を集めているが、今回の議論は「既存施設の活用」が今まで以上に重視されることになりそうだ。

エキナカのテナント総出でお祝いする、東京駅100歳の誕生日 画像
鉄道

エキナカのテナント総出でお祝いする、東京駅100歳の誕生日

東京駅は開業100周年を記念して、エキナカ商業施設などで限定アイテムを販売する。

『成田エクスプレス』富士急線直通が好調…運行期間も延長 画像
鉄道

『成田エクスプレス』富士急線直通が好調…運行期間も延長

富士急行は9月5日、特急『成田エクスプレス(NEX)』の富士急行線河口湖駅(山梨県富士河口湖町)までの直通運転について、直通期間を11月30日まで延長すると発表した。

JR東日本「えきねっと」、ポイント付与数を変更…えきねっと割引は来年1月限りで終了 画像
鉄道

JR東日本「えきねっと」、ポイント付与数を変更…えきねっと割引は来年1月限りで終了

JR東日本は9月5日、同社のインターネット予約サービス「えきねっと」の割引制度やポイント制度をリニューアルすると発表した。ポイント付与数の変更や割引プラン設定区間の追加を行う一方、一部の割引制度を終了する。

【鉄道の日】JR旅客6社、今年も「秋の乗り放題」発売 画像
鉄道

【鉄道の日】JR旅客6社、今年も「秋の乗り放題」発売

JR旅客6社は10月14日「鉄道の日」に合わせ、JR全線の普通列車専用フリー切符「秋の乗り放題パス」を9月20日から発売する。切符の効力などは2013年秋季版とほぼ同じ。

JR東日本、東京駅100周年イベント実施…『富士』出発式や山手線ラッピングなど 画像
鉄道

JR東日本、東京駅100周年イベント実施…『富士』出発式や山手線ラッピングなど

JR東日本は9月3日、東京駅開業100周年記念イベントの概要を発表した。記念式典のほか、寝台特急『富士』復活運行の出発式や山手線ラッピング列車の運転などを行う。

JR東日本、『SLあきた路号』試乗会を実施…10月16日 画像
鉄道

JR東日本、『SLあきた路号』試乗会を実施…10月16日

JR東日本秋田支社は10月16日、奥羽本線で運転されるSL列車『SLあきた路号』の試乗会を実施する。

JR2社、北陸新幹線並行在来線の定期券で発売制限 画像
鉄道

JR2社、北陸新幹線並行在来線の定期券で発売制限

JR東日本とJR西日本の2社は9月1日、信越本線長野~直江津間と北陸本線金沢~直江津間について、定期券の発売制限を行うと発表した。

中央線四ツ谷駅など開業120周年…記念入場券発売 画像
鉄道

中央線四ツ谷駅など開業120周年…記念入場券発売

JR東日本は、東京都新宿区内の中央線四ツ谷・信濃町両駅の開業120周年と、山手線新大久保駅の開業100周年を記念した記念入場券を発売する。

鉄道の災害運休、昨夏の水害不通が解消…8月末 画像
鉄道

鉄道の災害運休、昨夏の水害不通が解消…8月末

自然災害による鉄道路線の運休区間は、8月末時点で4社10線11区間。合計距離は303.9kmで、7月末に比べ60.3km減少した。