初の「自動運転レベル4」運行サービスを開始へ…遠隔監視のみ、福井県永平寺町で
経済産業省と国土交通省は、福井県永平寺町で実施する自動運転レベル4(条件付き完全自動運転)の実証実験について、道路交通法に基づく特定自動運行の許可を国内で初めて認可し、自動運転移動サービスが実用化される。
ヤマハ125ccスクーターのスタンダード『シグナス グリファス』に新色!「YZF-R」イメージも
ヤマハ発動機は、原付2種スクーター『シグナス グリファス』のカラーバリエーションを変更した2023年モデルを6月15日より発売する。
ヤマハ『ブースター』の名前が新型eバイクとして復活!フル電動のモペッド版は時速45kmで走行可
◆制限速度はブースター・イージーが25km/hでブースターは45km/h
◆20インチ×4インチのファットタイヤを装着
◆モーターは最大トルク7.6kgmを発生
◆1回の充電での航続は最大120km
◆直感的に操作できるユーザーインターフェース
ライダーの感情を可視化、ヤマハが開発した「感情センシングアプリ」そのねらいは
ヤマハ発動機は、ライダーの感情を可視化する「感情センシングアプリ」を開発し、2023年後半より実証実験を開始すると発表した。
ヤマハ発動機とバレンティーノ・ロッシ、ブランドアンバサダー契約を締結
ヤマハ発動機は5月1日、ロードレース世界選手権9冠のバレンティーノ・ロッシ選手と複数年のアンバサダー・サービス契約を締結。同社の公式ブランド・アンバサダーに任命した。
ヤマハの電動スクーター『E01』にレンタルで乗れる!北海道・愛知・大阪・福岡で5月12日から
ヤマハ発動機販売が手掛ける「ヤマハバイクレンタル」は、電動スクーター『E01』を北海道・愛知県・大阪府・福岡県の4店舗へ配備し、5月12日から貸出を開始する。
ヤマハYSP購入者限定ライディングレッスン、全国10会場で開催
ヤマハ発動機販売は、ライディングの基本を学ぶ「YRA(ヤマハ ライディングアカデミー) YSP購入者限定バイクレッスン」を6月より全国10会場で開催する。
ヤマハ発動機、G7サミットにあわせた自工会展示ブースへ電動4製品を出展
ヤマハ発動機は5月18日から21日まで、G7広島サミットにあわせた日本自動車工業会(自工会)ブースに電動4製品を出展する。
G7参加国に先進技術アピール、「デジタル技術展」にヤマハ発動機 自動運転EVなど展示
ヤマハ発動機は、4月28日から30日にGメッセ群馬(群馬県高崎市)で開催される「デジタル技術展」へ出展する。
三輪電動アシスト自転車『PASワゴン』、新カラー採用の2023年モデルは6月発売
ヤマハ発動機は、積載性に優れた三輪電動アシスト自転車『PASワゴン』のカラーリングを変更した2023年モデルを6月2日より発売する。
