ヤマハ発動機のパフォーマンスダンパー、レクサス IS に採用
ヤマハ発動機は、車両用車体制振ダンパー「パフォーマンスダンパー」が、7月23日に発表されたレクサス『IS』(HV・AWDを除く)に採用されたと発表した。
プロによる200作品が集合「カーデザインウィーク」7月30日から
カーデザインアカデミーを運営するNORIは、7月30日から8月18日まで、デザイン展「カーデザインウィーク」をカフェ中目黒ラウンジにて開催する。
ヤマハ PASシオン、2015年モデル発表…小型スピードセンサー搭載
ヤマハ発動機は、コンパクトな電動アシスト自転車『PASシオン』の2015年モデル2機種を9月21日から発売すると発表した。
ヤマハの電動アシスト三輪自転車「PASワゴン」、カラーを変更
ヤマハ発動機は、積載性に優れた三輪の電動アシスト自転車「PASワゴン」の2015年モデルを9月21日から発売すると発表した。
ヤマハ発動機の浄水事業、ブランド浸透で二輪車開拓に一役
深刻な水資源問題人間が生きていくのに欠くことのできない水。今、世界では「人口の増加」、「気候変動」、そして「水紛争」により、水資源問題が深刻となって…
ヤマハ発動機、企業ミュージアムを10年ぶりにリニューアル
ヤマハ発動機は、企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」を10年ぶりにリニューアル、1Fの展示レイアウトおよび3Fのプラザカフェなど一部を改装し、7月21日からオープンする。
ヤマハ発動機、車いす用電動アシストユニット JWX-2 がキッズデザイン賞を受賞
ヤマハ発動機は、子ども向け車いす用電動アシストユニット「JWX-2」(20インチ仕様)が「第9回 キッズデザイン賞」を受賞したと発表した。
ヤマハのコンセプトヴィークル『GENシリーズ』が集結…3台が日本初公開
六本木ヒルズで7月3~5日に開催された、ヤマハとヤマハ発動機の合同デザインイベント「Two Yamahas, One Passion ~デザイン展2015~」。ここではヤマハ発動機が2014年から公開してきた新世代コンセプトモデル『GEN』シリーズの全機種も展示された。
ヤマハ 4台のコンセプトモデルが問いかける、新しい機能と新しい価値
六本木ヒルズで7月3~5日に開催された、ヤマハとヤマハ発動機の合同デザインイベント「Two Yamahas, One Passion ~デザイン展2015~」。ここに展示された「project AH A MAY(プロジェクト・アーメイ)」のコンセプトモデルは日本初公開となった。
【WMX 第11戦】ヤマハ、フェーヴルが完全優勝で4連勝達成
世界モトクロス選手権 第11戦戦スウェーデンGPが7月5日、ウッデバラで開催され、MXGPクラスでロマン・フェーヴル(ヤマハ)が4連勝を飾った。
