
【ヤマハ イービーノ 発表】「自転車感覚で」乗りやすさ追求し、若い女性向けにPR積極展開
ヤマハ発動機は7月29日、電動バイク『E-Vino(イービーノ)』の発表試乗会を行った。その席上、SPV事業部の藤田博一プロジェクトリーダーは「使いやすくて親しみやすく優しい車両を目指した」と強調した。

【ヤマハ イービーノ 発表】「ブースト」機能を搭載、電池残量を細かく表示し安心感に
ヤマハが29日に発表した電動コミューター『E-Vino(イービーノ)』は、レトロポップなスタイルで人気の原付1種スクーター『Vino』をベースに電動化。製造はヤマハモーター台湾でおこなう。

【ヤマハ イービーノ 発表】ターゲットは10~20代前半の女性、充電もしやすく
ヤマハ発動機が8月20日に発売する電動バイク『E-Vino(イービーノ)』は、満充電での航続距離が29kmとなっているが、最寄駅など半径5kmほどの近距離移動に原付スクーターを利用している10~20代前半の女性をターゲットユーザーに想定しているという。

【ヤマハ イービーノ 発表】デザインやカラーと同様にパワーソースも選べるように…電動バイク
ヤマハ発動機が8月20日に発売する電動バイク『E-Vino(イービーノ)』は、原付スクーター『ビーノ』をベースに開発したのが特徴で、ビーノの電動仕様モデルという位置づけとなっている。

ヤマハ発動機、ビーノ ベースのEVスクーターを発売…23万6520円
ヤマハ発動機は、エレクトリックコミューターの第4弾モデル『E-ビーノ』を8月20日より発売する。

ヤマハ発動機、軽量型電動車いすを発売…デザイン一新、自立支援を推進する機能追加
ヤマハ発動機は、軽量型電動車いす『JWアクティブPLUS+』を9年ぶりにフルモデルチェンジするとともに、16インチ小径ホイールの『タウニィジョイX PLUS+』を8月3日から発売すると発表した。

ヤマハ発動機、位置決め制定時間を短縮できるロボットドライバ2機種を発売
ヤマハ発動機は、ロボットドライバ新製品「RDV-X」「RDV-P」を9月から発売すると発表した。

【WMX 第13戦】ヤマハ、フェーブルが完全優勝で今季5勝目
世界モトクロス選手権 第13戦チェコGPが7月26日、ロケトで開催され、MXGPクラスでロマン・フェーヴル(ヤマハ)が完全優勝で今季5勝目を飾った。

【鈴鹿8耐】ヤマハファクトリー、必勝体制でつかんだ19年ぶりの勝利
今年で38回目を迎えた2015“コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレースはNo.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM(ヤマハ)が204周で優勝し、幕を下ろした。

【鈴鹿8耐】ヤマハ、19年ぶり優勝…設立60周年の節目に
11時30分にスタートした2015“コカ・コーラ ゼロ鈴鹿8時間耐久ロードレースは19時30分にチェッカーを迎え、No.21 YAMAHA FACTORY RACING TEAM(中須賀克行/ポル・エスパルガロ/ブラッドリー・スミス)が204周で優勝した。