
昔の名前で出ています---スズキが70年代のブームを現代に復活
スズキは、ユニークなスタイルの街乗りバイク『バンバン200』を28日から発売すると発表した。バンバンは1984年に最終モデルを発表してから、名前が消えたが、今回約20年ぶりに復活する。

マハティール首相も絶賛!! ---スズキの隼がマレーシアのモータースポーツを応援
スズキは、2002年からマレーシア国内で開催される自動車レース「フォーミュラ・マレーシア・チャンピオンシップ」シリーズで、レースの唯一の公式車両として『フォーミュラ・スズキ隼』が使用されることが決定したと発表した。

スズキの工場で火災!! ---消火用ガスの充満で操業止まる
9日午前2時ごろ、スズキの磐田工場で火災が発生していたことが明らかになった。建物の一部や車両組み立て用の部品などを焼き、出火から約3時間半後に鎮火された。出火当時の工場内は無人で、火災によるけが人などはいなかった。

【株価】ホンダが上場来高値まで急伸、日産は利益確定の売り
前日の米国株式が急伸したことを受け、全体相場はハイテク株主導で大幅続伸。円相場が3カ月ぶりの1ドル=129円台を回復したことから、自動車株は高安まちまちとなった。ホンダが3日ぶりに反発、日産自動車は続落。

【試乗+価格調査(スズキMRワゴン)】軽基準での「上質で快適」ワゴン --- (試乗編)

スズキ、転換社債の転換価額を決定---今月8日まで申し込み受付
スズキは4日、第3回無担保転換社債の転換条件を決定したと発表した。転換価額は東京証券取引所の4日の終値1640円に対し、21.95%のアップ率となる一株あたり2000円。申し込み期間は5日から8日までの4日間で、払込期日は今月22日まで。

【株価】『モビリオ』『フィット』で1人勝ち、ホンダが3日続伸
カラ売り規制強化、公的資金の買いに対する思惑を背景に、全体相場は3日続伸。自動車株も堅調な動きが目立った。ホンダが、前日比40円高の5390円と4日続伸。

日産に負けられない!! スズキも転換社債300億円を発行へ
スズキは、第3回無担保転換社債(CB)の発行を決議したと発表した。25日開催の取締役会で決定した。

スズキの成長---注目株になるかも
自動車業界では今、ホンダの好走ばかりが話題になっているが、見逃してならないのは軽自動車トップのスズキだ。新車販売台数は日産に次いで業界4位で、軽自動車だけだとトップであり着実にシェアを拡大しているのである。

スズキ、高齢者に優しい回転シート付き車を『ワゴンR』などに設定
スズキは、助手席を左側(ドア側)に90度回転可能な機構を装備し、足腰の不自由な人の車の乗降の負担を軽減できる「助手席回転シート車」を『ワゴンR』、『MRワゴン』、『エリオ』に設定して、12日から発売を開始した。