石油資源開発、株式売出し価格を決定
石油資源開発は、同社株式の売出し価格を決定したと発表、株式の売出し価格は1株につき9400円で、売出し価格の総額は856億4340万円となる。
ガソリン価格上昇続く、138円/リットルに
石油情報センターが発表した給油所石油製品市況週動向調査(小売価格)によると、全国平均のレギュラーガソリンの価格は1リットル当たり138円となり、前の週よりも1円上がった。
出光興産、格付けを取得
出光興産は、格付けを取得したと発表した。長期優先債務は、安定的とされる「A−」(シングルAマイナス)、コマーシャルペーパーは発行限度額2000億円の「J-1」だった。
CO2の排出目標「130g/km」は達成可能…英調査
欧州委員会は、CO2の排出量を2012年までに130g/kmへと削減する目標を示した。これに対して、自動車メーカーの多くは達成できないと反論してきた。しかし、英調査機関クリーングリーンカーズは達成可能という。
バイオエタノールのアストンマーチン優勝 英GT選手権
バイオエタノールを燃料とするアストンマーチン『DBRS9』が、3日、ブリティッシュGTチャンピオンシップで優勝した。イギリスの主要なカーレースで、バイオエタノールを燃料とする自動車が優勝するのは初めてのことという。
エコドライブに理解を!! JAFがステッカーを配布
日本自動車連盟(JAF)は、エコドライブに努める自動車ユーザーを応援するために「エコドライブ中」ステッカーを作製し配布を開始した。
【新聞ウォッチ】安倍首相、環境にやさしいクルマをアピール レクサスなどに試乗?
本日午前11時から、トヨタ自動車の渡辺捷昭社長ら各社のトップが首相官邸に出向いて、安倍首相にレクサス『LS600h』など環境にやさしいクルマを披露する。
【池原照雄の単眼複眼】都心の車速を倍に---経産省の環境・エネ戦略
経済産業省が自動車に関する環境・エネルギー戦略の一環として28日に発表した報告書で、東京など3大都市圏の平均走行速度を2030年までに現行の2倍に引き上げる目標を掲げた。果たして……。
【新聞ウォッチ】ガソリン、再び140円突破も
レギューラーガソリン価額が再び140円台(lリットル当たり)に乗る可能性が出てきた。石油元売り各社が6月から石油製品の卸価格を引き上げることを決定。きょうの各紙が取り上げている。
【日産 デュアリス 発表】エンジン&ミッション
日産『デュアリス』のエンジンは、2.0リットルの設定で、『セレナ』や『ラフェスタ』など多くの車種に搭載されている「MR20DE」型(137ps/20.4kgm)となる。専用チューンとして、排気系の見直しを行ない、実用域での扱いやすさを向上させているという。
