アメリカンバイクのVツインエンジン模型、燃料で始動できサウンドも再現…クラウドファンディング開始
フルークフォレストは11月20日、アメリカンバイクの代名詞であるV型ツインエンジンを精密に再現した模型のクラウドファンディングをGREEN FUNDINGで開始した。実施期間は12月29日まで。
【ドゥカティ ムルティストラーダV2 試乗】ライダーに寄り添う進化を果たした、ドゥカティの“新章”…小川勤
新型『パニガーレV2』に試乗して「ドゥカティの新たなる章の始まり」を実感した筆者(小川勤)は、同エンジンを搭載し前モデルから大幅な軽量化を果たした『ムルティストラーダV2』や『ストリートファイターV2』に大きな期待を抱いていた。
「EICMA 2025」来場者は60万人超と記録的な成功…50か国以上から730社と2000以上のブランドが参加
第82回国際二輪車展示会(EICMA 2025)が11月19日、イタリア・ミラノで閉幕した。6日間の開催期間中に60万人以上が来場し、記録的な成功を収めた。
公道走行不可! カワサキ『Ninja ZX-10R』、レース専用モデルを注文開始
カワサキモータースジャパンは11月21日、フラッグシップスーパースポーツ『Ninja ZX-10R』のレース専用モデルの注文受付を開始した。
新カラー効果絶大!? ヤマハ『YZF-R25』の販売が前年比2倍近くに…斬新すぎる「マットパールホワイト」を半数以上が選んだ理由
ヤマハ発動機の中型バイク『YZF-R3』と『YZF-R25』に採用された新色、マットパールホワイトが好調な販売を記録している。
トライアンフ『スピードトリプル』にサーキット志向の新型「RX」登場、日本限定95台「Moto2エディション」も
トライアンフモーターサイクルズジャパンは11月18日、ミドル3気筒のトップを走る『ストリートトリプル765』に、新たな頂点となる「RX」と、特別な仕様を身に纏った日本国内95台限定の「Moto2エディション」を発表した。
世界一のバイク整備士が決定! 技術とおもてなしの“二刀流”を評価、ヤマハが7年ぶりに「ワールド・テクニシャン・グランプリ2025」開催
ヤマハ発動機は11月19日、世界一の整備士を決めるコンテスト「ワールド・テクニシャン・グランプリ2025」を7年ぶりに、静岡県磐田市の本社で開催した。
『TMAX』が誕生25周年、ヤマハが特別仕様「TMAX560 25th Anniversary ABS」発表、往年の“スペシャル”なカラー採用
ヤマハ発動機販売は11月20日、オートマチックスポーツ『TMAX』の誕生25周年を記念した「TMAX560 25th Anniversary ABS」を2026年2月25日に発売すると発表した。価格は150万7000円。
ヤマハの原付「ジョグ」が新型電動スクーターに変身! ホンダの交換式バッテリー採用、本体のみ販売で15万9500円
ヤマハ発動機は11月19日、原付一種クラスの新型電動スクーター『JOG E(ジョグ イー)』を、12月22日より東京・大阪の地域限定で先行発売すると発表した。ホンダの交換式バッテリーをヤマハの二輪車で初採用。本体のみの販売で、価格は15万9500円と低価格に抑えた。
季節の変わり目は自転車の選び時! ヤマハが電動アシスト自転車「PASシリーズ」26年モデルを一挙発表! 新型9モデルの特徴と違いを比較
ヤマハ発動機は今年も、電動アシスト自転車「PASシリーズ」の新モデルを一挙リリース! 2026年モデルとして登場した、用途や好みによって選べる新型9モデル(11月18日時点)の詳細とそれぞれの違いを紹介。
