KTM、高性能スーパースポーツ『990 RC R』の2026年モデルを発表
KTMは10月14日、2026年モデルのスーパースポーツ『990 RC R』を発表した。オーストリアのマティゴーフェン工場で生産される。
ホンダ原付2種の『スーパーカブ110』と『クロスカブ110』、価格とカラー変更で35万2000円から
ホンダは10月16日、「スーパーカブ110」「スーパーカブ110 プロ」「クロスカブ110」「クロスカブ110・くまモン バージョン」の4車種について、12月11日からメーカー希望小売価格を改定すると発表した。
【ヤマハ NMAX155 試乗】「シフトボタン」でテンション爆上げ!電子制御CVTによる新感覚の走りとは…伊丹孝裕
ヤマハの軽2輪スクーター『NMAX155』に試乗。独自の機構「YECV」がもたらす、マニュアルトランスミッション車のようなライディングとは、一体どんなものだったのか。
ホンダ『Dio110 Lite』発表、新基準原付に適合…23万9800円で11月発売
ホンダは10月16日、原付一種に新たに追加された区分基準(新基準原付)に適合したスクーター『Dio110 Lite(ライト)』を発表した。11月20日に発売し、価格は23万9800円だ。
ホンダ、新基準原付の110cc『スーパーカブ』『クロスカブ』3機種を発表…34万1000円から
ホンダは10月16日、原付一種に新たに追加された区分基準に適合した『スーパーカブ110 Lite』『スーパーカブ110 プロ Lite』『クロスカブ110 Lite』の3モデルを発表した。12月11日に発売し、価格は34万1000円からだ。
カワサキが2車種を世界初公開へ、『Z1100 SE』も日本初披露…ジャパンモビリティショー2025
カワサキモータースジャパンは、10月31日から東京ビッグサイトで一般公開される「Japan Mobility Show 2025(ジャパンモビリティショー2025)」に出展すると発表。「伝統と革新」をテーマに、ワールドプレミア2機種とジャパンプレミア3機種を展示する。
たかが「原付き」、されど新基準の「原付きバイク」 ホンダが新排ガス規制対応の4車種投入へ[新聞ウォッチ]
11月から新たな排ガス規制が導入されるとはいえ、「原付きバイク」(原動機付き自転車)の新製品発表会が経済面のトップニュースとして大きく報じられるのは極めて異例のことだろう。
ザッパーデザイン採用のレトロスポーツ、カワサキ『Z650RS』に新カラー登場 108万9000円
カワサキモータースジャパンは、レトロスポーツモデル『Z650RS』のカラーとグラフィックを変更し、11月15日より発売すると発表した。メーカー希望小売価格は108万9000円(税込)。
ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
ヤマハ発動機販売は10月9日に発表した新型スーパースポーツモデル『YZF-R9 ABS』が、発売を前に年間の生産上限数に達したため受注を終了したと発表した。10月30日に発売の予定だった。
約90万円で買えるアウディ! 電動マウンテンバイクが第2世代に進化、航続は最大150km
アウディは、限定版電動マウンテンバイクの第2世代モデル「Audi eMTB 2.0 powered by Fantic」を米国で発売した。
