スズキの二輪車を代表するスーパースポーツバイク「GSX-R」シリーズが、1985年の初代『GSX-R750』発売から2025年で40周年を迎える。これを記念して、スズキは7月25日よりGSX-Rシリーズの特設サイトを公開した。
特設サイトでは、40年にわたり受け継がれてきたGSX-Rシリーズの精神や、歴代開発者へのインタビュー、イベント情報などを掲載し、順次コンテンツを更新していく予定だ。

シリーズの原点である初代『GSX-R750』は1985年に発売。世界耐久選手権などで培った技術を投入したモデルで、軽量化と耐久性を両立したスズキ独自の油冷エンジンを搭載。最高出力77psを発揮しながら、車両乾燥重量を179kgに抑え、高出力かつ軽量なスーパースポーツバイクとしての地位を確立した。
GSX-R750は1985年のレースデビューイヤーに、ル・マン24時間耐久レースで優勝を飾った。以来、GSX-Rシリーズはレースで勝てるポテンシャルを持つバイクとして支持され、シリーズの累計生産台数は120万台以上に達している。
現在もその挑戦は続いており、2024年からは『GSX-R1000』をベース車両とする「チームスズキCNチャレンジ」として鈴鹿8時間耐久ロードレースに参戦。サステナブルなアイテムを使用し、環境性能技術の開発を加速させ、今後の製品への技術フィードバックを目指す。
