志賀自工会会長「頑張っていると言われるように」
日本自動車工業会の新会長に就任した日産自動車の志賀俊之COOは20日の記者会見で「リーディングインダストリーとして雇用や納税に貢献し、この2年間で自動車産業が頑張っているなと言われるよう尽力したい」と抱負を述べた。
日産、ストックオプション付与 従業員や関係会社役員らに
日産自動車は、同社の従業員と関係会社の取締役、従業員に対してストックオプションとして新株予約権を発行する。6月23日開催の定時株主総会で議案を提出する。
三菱 ミニキャブ など福祉車両3車種、車いすが転倒
三菱自動車工業は20日、「ミニキャブ」「タウンボックス」およびニッサンブランドの「クリッパー」計3車種の福祉車両のテールゲートリフトに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
自工会会長に日産の志賀COOが就任
日本自動車工業会の会長に日産自動車の志賀俊之COO(最高執行責任者)が就任した。
【株価】欧州信用不安で大幅下落
全体相場は続落。欧州の信用不安に端を発した世界的な株安に歯止めがかからず、平均株価は大幅下落した。特に後場入り後、対ユーロ、対ドルで円高が進行したことを嫌気し、輸出関連株の売りが加速。
志茂田影樹の絵本の読み聞かせ 5月22、30日
日産自動車は20日、5月22日と30日に横浜市にある日産グローバル本社ギャラリーで「親子で一緒に童話体験」を開催すると発表した。
日産 ジューク、日本仕様をウェブサイトで初公開
日産自動車は、新型車『ジューク』の6月国内発売に先駆けて、特設ウェブサイトで日本仕様の写真を初公開した。
【株価】2か月半ぶりの安値 ユーロ諸国の国債空売り規制で
全体相場は反落。ドイツ政府が金融株、ユーロ圏諸国の国債の空売りを規制したことを受け、世界的な金融取引規制の強化に対する警戒感が台頭。対ドル、対ユーロで円高が進行したことから、輸出関連株を中心に売りが先行した。
日産欧州新車販売17%増、デュアリス 人気…4月実績
欧州日産は4月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は4万4347台で、前年同月比は17%のプラス。7か月連続で前年実績超えを達成した。日本メーカーで前年実績を上回ったのは、日産だけだ。
日産 リーフ、欧州は約340万円
日産自動車は17日、電気自動車『リーフ』の欧州価格を公表した。欧州のほとんどの国で、優遇措置が受けられるため、3万ユーロ(約339万円)を下回る価格で販売される。
