
日産 リーフ、電池に8年保証…ボルト に対抗
北米日産は27日、年内に発売する新型EV、『リーフ』のリチウムイオンバッテリーに8年間、走行距離16万kmの保証を付けると発表した。GMの新型プラグインハイブリッド、シボレー『ボルト』と同一の保証内容だ。

日産、60km/hから停止できる自動ブレーキを開発
日産自動車は28日、追突事故の回避を支援する新技術「衝突回避支援コンセプト」を発表した。走行中に前車との距離をレーダーで認識し、ドライバーの操作が間に合わない場合は、60km/hという高い速度域から自動ブレーキを作動させ衝突を回避することが可能だ。

【新聞ウォッチ】自動車各社「リーマン」前上回る実績は本物か?
大手自動車8社が2010年上半期(1~6月)の生産・販売・輸出実績を発表した。それによると、海外生産が合計で前年同期比52.3%増の633万3013台と大幅に伸び、リーマン・ショック前の08年上半期の実績を上回っている。

【株価】決算見極めムードで小反落
全体相場は3日ぶりに反落。新規の手掛かり材料が見当たらず、主要企業の4~6月期決算を見極めたいとのムードが支配的。為替円高に対する警戒感も根強く、平均株価は前日比6円安の9496円と小反落。

日産、中国生産が米国抜いて過去最高…2010年上半期実績
日産自動車が発表した2010年上半期(1~6月)の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同期比61.9%増の193万0103台と、大幅に増加した。

日産、グローバル生産38.8%増と好調…6月実績
日産自動車が発表した6月の生産・販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比38.8%増の35万4425台となった。

日産 キューブ、米国でリコール…基準を超える燃料漏れ
NHTSA(米国運輸省道路交通安全局)は21日、日産の現地法人、北米日産から『キューブ』のリコール(回収・無償修理)の届け出を受けたことを明らかにした。

日産 ティアナ のカスタムカーを一部改良…オーテック
オーテックジャパンは、日産『ティアナ』のカスタムカー「アクシス」、「プレミアムセレクション」の仕様を一部改良し、7月26日から販売を開始した。

【株価】業績改善期待と円相場軟化で9500円台に
全体相場は続伸。主要企業の業績改善期待、円相場の軟化を好感し、平均株価は前週末比72円高の9503円と9500円台を回復した。自動車株は高安まちまち。大手3社は小幅ながらそろって続伸。

日産 ティアナ 一部改良…エコカー減税対象仕様も
日産自動車は、『ティアナ』を一部改良し、7月26日から発売開始した。