【株価】円高進行で自動車は軒並み軟調
全体相場は3日ぶりに反落。米国市場の流れを受け、金融株が軟調な動き。円高の進行にに対する警戒感が強まる中、週末とあって輸出関連株にも利益確定の売りが活発化。
スズキ スイフト など11万台、ドアミラーが外れる
スズキは15日、『スイフト』『SX4』『MRワゴン』『セルボ』およびニッサンブランドの『モコ』計5車種のドアミラーに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
【パリモーターショー10】日産 タウンポッド 詳細画像…次期 キューブ?
日産自動車はパリモーターショーにおいて、EVコンセプトの『タウンポッド』を公開した。小型のトールワゴンボディを採用したEVコンセプトだ。
【株価】欧米株高で出遅れ感
全体相場は反発。欧米株高で出遅れ感の強まった日本市場に海外投資家の買いが入り、平均株価は前日比180円高の9583円と大幅に上昇して引けた。自動車株は堅調。
【株価】トヨタ売り、ホンダ日産買いの動き
全体相場は4日ぶりに反発。大手ハイテク企業の好決算を好感した米国株高を受け、買いが先行。円高の一服から輸出関連株に買い戻しが入ったが、引けにかけて金融株中心に売り圧力が高まる展開。
自動車産業が生態系に及ぼす影響、日産が研究成果を公表
日産自動車は12日、中期環境行動計画「ニッサン・グリーンプログラム2010」に基づく取り組みとして国際連合大学高等研究所と推進してきた「生態系および生物多様性と自動車セクターとのかかわりに関する共同研究」の成果を発表した。
【パリモーターショー10】日産 タウンポッド はクーペとバンの融合
9月30日パリモーターショーで発表された日産のEVコンセプトモデル『タウンポッド』。
【株価】円高が1ドル81円台に進行
全体相場は3日続落。平均株価は小高く寄り付いたが、円高の進行、アジア市場の軟調を嫌気し、輸出関連株を中心に全面安の展開となった。平均株価は前週末比200円安の9388円と大幅に下落。
日産 ティーダ 新型、イメージスケッチ公開
北米日産は11日、次期『ヴァーサセダン』(日本名:『ティーダラティオ』)のイメージスケッチを初公開した。
【日産 エルグランド 試乗】4気筒に変更したのは正解…松下宏
上級ミニバンの市場を切り開いてきた『エルグランド』が久々のフルモデルチェンジを受けた。今回のモデルではFFの基本プラットホームを採用し、パッケージングを大きく変更してきた。
