
インフィニティ米販売17%増、SUVが22%増と牽引 2017年1-9月
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは10月3日、2017年1~9月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は11万3714台。前年同期比は17.5%増と、2桁増を達成した。

日産米国販売1.1%増、米版 エクストレイル は23%増 2017年1-9月
日産自動車の米国法人、北米日産は10月3日、2017年1~9月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は119万6241台。前年同期比は1.1%増だった。

日産の国内生産拠点すべてで立入検査を実施...国交省
3日、日産自動車の栃木工場、日産車体関連会社の日産オートワークス京都の2か所に、国土交通省の立入検査が実施された。これで日本にある同社の生産拠点6か所、すべてに立入検査が入ったことになる。

無資格者による完成車検査…“やっちゃった日産”の何が問題なのか?
遡ること数日。9月29日の夜、筆者のスマホに日産自動車の「無資格者が完成車検査」という衝撃的なニュース速報が飛び込んできた。

【新聞ウォッチ】日産の無資格検査問題、新たに「検査書類偽装」疑惑も浮上
日産自動車が出荷前の完成検査を無資格の従業員が行っていた問題で、一時停止していた納車手続きを再開したという。こうした中、きょうの朝日は1面準トップで「日産工場、大半が書類偽装、国交省、一部立ち入り」と大きく報じている。

日産 リーフ 新型、欧州発売…部分自動運転など先進運転支援を搭載
日産自動車は10月2日、新型『リーフ』を欧州市場で発売すると発表した。部分自動運転を含めた先進運転支援システム(ADAS)を搭載している。

【東京モーターショー2017】日産、新型 リーフ NISMOバージョンなどを出品予定
日産自動車は、10月25日から11月5日まで、東京ビッグサイトで開催(一般公開は10月28日から)される「第45回東京モーターショー2017」の出展概要を発表した。

日産、欧州急速充電網を2割拡大へ---住宅との双方向充電も可能に
日産自動車は10月2日、欧州におけるEVのさらなる普及を目指す新戦略、「Nissan Futures 3.0」を発表した。

【新聞ウォッチ】日産の無資格検査、西川社長「全く認識せず」---進退は1か月後に
日産自動車が無資格の従業員が国内工場で完成検査に携わった問題で、その関連の2回目の記者会見で、西川広人社長兼最高経営責任者(CEO)が出席し「あってはならないことだ。心からおわび申し上げたい」と陳謝した。

日産 e-NV200 改良新型、欧州で発表…航続6割延長
日産自動車は10月2日、ノルウェー・オスロにおいて、商用EVの『e-NV200』の改良新型モデルを発表した。