
ルノー日産三菱、アライアンス3社による世界初の共同物流倉庫が豪州で稼働開始
ルノー・日産自動車・三菱自動車は7月9日、豪州メルボルン郊外に開設した自動車部品およびアクセサリー用の共同物流倉庫「アライアンス・ナショナル・ディストリビューション・センター」が稼働を開始したと発表した。

ロシア新車販売18.2%増、トヨタと日産が回復 2018年上半期
欧州ビジネス評議会(AEB)は7月5日、2018年上半期(1~6月)のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、84万9221台。前年同期比は18.2%増と、2桁増を達成する。

日産 ノート e-POWER、全輪モーター駆動の4WD車を追加
日産自動車は、『ノート e-POWER』に4WD車(モーターアシスト方式)を追加するとともに、『ノート』の仕様を向上し、7月5日より販売を開始した。

ワンペダルは楽しい…日産と産業技術総研がペダル操作の影響で研究
日産自動車と産業技術総合研究所は7月5日、自動車の「ペダル操作の違い」が運転者の心理状態と脳の活動に及ぼす影響についての研究結果を発表した。

日産の中国販売、10.8%増の72万台 2018年上半期
日産自動車の中国法人は7月4日、2018年上半期(1~6月)の中国における新車販売結果を発表した。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた上半期の総販売台数は、72万0447台。前年同期比は10.8%増と、2桁の伸び率となった。

日産オーテックシリーズ第2弾はノート…プレミアムスポーツとして細部まで作り込まれた
日産自動車の関連会社である、オーテックジャパンは、カスタムカーのスポーツブランド「オーテック」に、『ノート』をラインアップすると発表した。2月に発売になったオーテック『セレナ』に続く第2弾だ。

米国新車販売2.2%増、SUVは10.5%増 2018年上半期
民間調査会社のオートデータ社は7月3日、2018年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は863万4017台。前年同期比は2.2%増とプラスに転じた。

日産米国販売4.8%減の78万台、SUVは2%増 2018年上半期
日産自動車の米国法人、北米日産は7月3日、2018年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は78万0695台。前年同期比は4.8%減とマイナスに転じた。

インフィニティ米販売、8.8%減の7万台 2018年上半期
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは7月3日、2018年上半期(1~6月)の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は7万2170台。前年同期比は8.8%減と、マイナスに転じた。

海上輸送にモーダルシフトを実行した優良事業者 日産など36者を国交省が認定
国土交通省は、陸上輸送から海上輸送へモーダルシフトを実施し、CO2排出量を大幅削減した36者を「エコシップ・モーダルシフト優良事業者」として表彰すると発表した。