
日産自動車、買い物代行サービス「Twidy」と提携 実証実験を4月より開始
日産自動車は、日本発のお買い物代行サービス「Twidy(ツイディ)」を運営するダブルフロンティアと戦略的提携。第1弾として、東京電力グループと4月より実証実験を開始する。

冬こそダイビングやパラグライダー、異色の冬遊びツアー 日産が参加者募集
日産自動車は、『エクストレイル』とともに、最先端の冬遊びを体験できる1泊2日の「BEYOND WINTER TOUR」の参加者募集を開始した。

ゴーン後の日産、新型車とデザインを占う…かたちになるのは2020年以降
カルロス・ゴーンが経営から離れることになった日産自動車。「日本市場に冷淡な印象のあったゴーン時代の日産だった」が、戦略も変わるということで、『ベストカー』がこれから登場する日産の新型車を解説している。

日産、エルグランド e51系など8万台をリコール 燃料計に不具合
日産自動車は2月14日、『エルグランド』と『シビリアン』の燃料計に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2004年7月30日~2007年10月9日に製造された8万0141台。

"ゴーン・ショック"38億円相当の退職報酬、ルノーが不支給決定{新聞ウォッチ]
仏自動車大手のルノーが開いた取締役会で、前会長兼最高経営責任者(CEO)のゴーン被告に対し、退職に伴う報酬の支払いを認めない方針を決定したという。

日産 ローグスポーツ 2020年型、エクストレイル 顔に…シカゴモーターショー2019
◆エクストレイルの弟分。欧州のキャシュカイを米国導入
◆Vモーションを強調した新デザインのフロントマスク
◆最新の先進運転支援システムを採用。プロパイロットアシストも用意

ルノー日産の統括会社、会長にルノーのボロレ新CEOが就任
ルノーグループ(Renault Group)は2月12日、同社と日産自動車の統括会社「ルノー日産BV」の会長に、ルノーグループの新CEO、ティエリー・ボロレ氏が就任した、と発表した。

日産 西川社長「米国は無理なストレッチをしない」…通期営業利益を4500億円に下方修正
日産自動車が2月12日に発表した2019年3月期の第3四半期累計(4~12月期)連結決算は、営業利益が前年同期比14%減の3137億円と2期連続の減益になった。米国事業の建て直しや原材料費の上昇などが影響している。

日産自動車、最終利益45.2%減…通期予想を下方修正 2018年4-12月期決算
日産自動車は2月12日、2018年4~12月期(第3四半期累計)の連結決算を発表。減収減益となり、通期業績予想を下方修正した。

日産 リーフ にパワー5割増の「e+」、予約受注3000台突破…欧州発売1か月で
日産自動車の欧州部門は2月11日、『リーフe+』(Nissan Leaf e+)の発売記念車の予約受注台数が、発売から1か月で3000台を突破した、と発表した。