
【日産 デイズ 新型】ファーストカーとして軽自動車ならではの充実ADAS機能
新型デイズは、軽自動車のファーストカーとしての比率、通勤や仕事よりレジャー用途の拡大といった市場動向を受け、パワートレインやパッケージングが見直されている。たとえば、軽自動車にプロパイロットや緊急時自動通報システム(SOSコール)の搭載だ。

【日産 デイズ 新型】ルノー日産エンジンで質感向上
新型デイズは昨今の軽自動車市場と旧型の振り返りから生まれたという。車両の特徴は日産軽としては初となるプロパイロットの搭載。関連したADAS機能とコネクテッド機能の充実。新型パワートレインも魅力だ。

【日産 デイズ 新型】軽自動車に搭載、プロパイロットを試してみた
日産が発表した新型「デイズ」は、軽自動車ながら「プロパイロット」を搭載したモデルがラインナップされている。発表に先立ち、テストコースによる試乗会が開催され、デイズのプロパイロットを試すことができた。

日産、ガバナンス改善委員会から提言を受領、「真摯に受け止める」
日産自動車は3月27日に開催した臨時取締役会で、カルロス・ゴーン元会長らによる重大な「経営者不正」を踏まえて昨年12月に設置したガバナンス改善特別委員会から報告書を受領したと発表した。
![日産のガバナンス特別委、「会長職」廃止など提言[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1401476.jpg)
日産のガバナンス特別委、「会長職」廃止など提言[新聞ウォッチ]
ゴーン事件」発覚後に日産のガバナンス(企業統治)の立て直しについて議論していた外部の有識者らによる「ガバナンス改善特別委員会」が提言をとりまとめ、発表した。

日産がスポーツカーの50周年祝う特別展示、歴代 GT-R と Z 中心に…ニューヨークモーターショー2019
日産自動車の米国部門は3月25日、米国で4月に開催されるニューヨークモーターショー2019において、「ニッサンドリームガレージ」(Nissan Dream Garage)をテーマに、特別展示を行うと発表した。

【日産 リーフe+ 新型試乗】やっと航続距離を気にせず乗れるEVになった…中村孝仁
日産本社で試乗車を受け取る際、「現実的には満充電でどのくらい走れます?」と聞くと、「そうですねぇ300~350kmくらいじゃないかと思います」との答え。で、始動させて航続距離を見てみると408kmと出ていた。

日産ルノーがEVでガチンコ対決!?「ゾエ」大幅パワーアップで年内デビュー
ルノーのコンパクトEV、『ゾエ』が初のフルモデルチェンジを迎えようとしている。その次期型プロトタイプをカメラが捉えた。

【フォーミュラE】日産が初の表彰台フィニッシュ…第6戦中国・三亜でオリバー・ローランドが2位に
23日、中国・三亜で開催されたフォーミュラEの2018/2019シーズン第6戦で、今季から参戦を開始した日産が初の表彰台フィニッシュを達成。自身初のレギュラー参戦シーズンを戦っているオリバー・ローランドがポール発進から2位に入った。

「オール・スカイライン・ミーティング」参加者募集 4月14日に富士スピードウェイで開催
歴代日産『スカイライン』が一堂に会する「オール・スカイライン・ミーティング」が4月14日、富士スピードウェイ内の「モーターファンフェスタ2019」で開催される。主催者は、歴代スカイラインオーナーの参加者を募集している。