
日産のミドルピックアップトラック、『フロンティア』2023年型を米国発表
日産自動車の米国部門の北米日産は9月29日、『フロンティア』(Nissan Frontier)の2023年モデルを発表した。

【日産 サクラ 新型試乗】EVの「納得の部分」と「納得のいかない部分」…中村孝仁
◆EVの「納得のいく部分」と「納得のいかない部分」
◆「軽自動車の使い方」を考えれば
◆軽自動車の値段とは言い難いが

エクストレイル新型のオーテック仕様など、スポーツカーに注目…先週の振り返り
先週(9月24~30日)公開された記事で注目のニュースを日毎にリストアップしました。スポーツカーのニュースがタイムラインを賑わせた週でした。量産型のスポーツ仕様や限定仕様、開発中の予告情報もあったいっぽうで、最終モデルの発表も。

日産『GT-R』次期型登場は2027年までお預け!? 来秋に現行最後の大改良か
2023年秋にも次期型が登場すると噂されていた日本が誇るスーパースポーツカー、日産『GT-R』。だが最新情報によると、フルモデルチェンジではなくマイナーチェンジにとどまる可能性があるという。スクープサイト「Spyder7」が伝える。

日産 フェアレディZ 新型、AT車Pレンジでも車両が動くおそれ…改善対策
日産自動車は9月29日、『フェアレディZ』新型のパーキングロックに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2022年6月30日から8月26日に製造された165台。

日産『アリア』、米国仕様は航続最大489km…今秋発売予定
◆4WDの「e-4ORCE」は389hpツインモーター搭載
◆EV専用プラットフォームを新開発
◆フロントグリルに日本の伝統的な組子パターンを表現
![【日産 エクストレイル 新型】1番人気の「G」、他のグレードと何が違う?[詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1801371.jpg)
【日産 エクストレイル 新型】1番人気の「G」、他のグレードと何が違う?[詳細画像]
7月にデビューした、新型日産『エクストレイル』。発売から2週間で受注1万台を突破し、歴代モデルの記録を更新する盛り上がりを見せている。その中で最も人気なのが、上級グレード「G」だ。

日産「e-POWER」、欧州に初導入…新型『キャシュカイ』生産開始
◆発電専用1.5リットルターボエンジンに可変圧縮比テクノロジー
◆リーフと同様のワンペダル運転が可能
◆3種類の走行モード

新型レーシングカー『Nissan Z GT4』発表、2023年シーズンから供給開始
日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は9月28日、『Nissan Z』(日本名:フェアレディZ)をベースとしたカスタマー向けレース車両『Nissan Z GT4』を発表した。
![日産『マキシマ』、セダンの形のスポーツカー…2023年型が登場[詳細写真] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1802127.jpg)
日産『マキシマ』、セダンの形のスポーツカー…2023年型が登場[詳細写真]
日産自動車の米国部門は9月17日、『マキシマ』(Nissan Maxima)の2023年モデルを発表した。現地ベース価格は3万8140ドル(約550万円)で、同日に発売されている。