
【新車値引き情報】決算期商戦始まる コンパクトカー
日本全国の新車割引情報を速報でお届け!! お得な購入価格の情報がたくさん。ディーラー限定・台数限定・期間限定・新古車(未使用車)などなど、欲しかったあのクルマの安売り情報があるかも……。

【株価】円相場は安値圏で推移も、自動車株はほぼ全面安
利益確定売りをこなし、全体相場は続伸。円相場は1ドル=121円台と安値圏で推移したが、自動車株はほぼ全面安となった。

【株価】ロシア合弁で人気化、いすゞが11年ぶりの高値圏へ
日銀の利上げ実施で不透明感が後退。為替が円安に振れたことが買い安心感をもたらし、全体相場は3日ぶりに反発。平均株価は6年9カ月ぶりに1万8000円台を回復した。自動車株は高安まちまち。

【株価】日産ディーゼルが続伸
日銀が追加利上げを決定したが、企業再編などの観測から買いも入り全体相場は小幅続落。自動車株は高安まちまちとなった。ボルボのTOB(株式公開買い付け)のターゲットとなった日産ディーゼル工業が続伸。

日産がテネシー工場で早期退職募集
北米日産では、テネシー州内の工場の時給労働者に対し、早期退職者を募る予定だ。条件は4万5000ドルの退職金に加え、勤労年数1年ごとに500ドルのボーナス。

【新聞ウォッチ】座間工場閉鎖を決断した日産の辻義文さんが逝去
日産自動車の社長、会長職を務めた辻義文さんが大動脈瘤(りゅう)破裂で亡くなった。2月6日には79歳の誕生日を迎えたばかりだったが、その5日後の11日夜、大動脈瘤(りゅう)破裂で都内の病院で息を引きとったという。

【株価】TOB予定の日産ディーゼルが急伸
日銀の金融政策決定会合控えで様子見気分が強まり、全体相場は小反落。もっとも企業業績の改善期待から買いも入り、平均株価の下げ幅は1円足らずだった。自動車株は総じて堅調な動き。

世界初、燃料電池車のハイヤーが運行を開始…日産 エクストレイル
日産自動車は、19日に、神奈川都市交通に燃料電池車『エクストレイルFCV』05モデルのハイヤー仕様車を納車したと発表した。

【株価】円高進行を嫌気、自動車は全面安
利益確定の売りが優勢となり、全体相場は6日ぶりに反落。下値では買いも入ったが、1ドル=119円台に円高が進行したことを嫌気し、自動車株は全面安となった。

【株価】トヨタが7日続伸、上場来高値を更新
米国株高、2006年10−12月期のGDP(実質国内総生産)速報値が市場予想を上回ったことが好感され、全体相場は5日続伸。平均株価は3日連続で昨年来高値を更新した。円相場が1ドル=120円台前半に上昇したが、自動車株は高安まちまち。