
【東京モーターショー2017】スズキ、近々発売予定の軽とSUVを出品…人をワクワクさせる乗り物に
2020年に創立100周年を迎えるスズキは、「“ワクワク”を、誰でも、どこでも」を今回の東京モーターショーのテーマに掲げ、次の100年に向けた製品開発や技術開発に対する取り組みを披露した。

【東京モーターショー2017】スズキ、SV650のカスタマイズモデルなど3機種をワールドプレミア
スズキは10月25日、東京モーターショー2017の会場において、3台の二輪車をワールドプレミア。カスタマイズモデルの『SV650X』、原付二種スポーツの『GSX-R125』、スクータの『Swiwh』(スウィッシュ)の3機種が公開された。
![【東京モーターショー2017】スズキ e-サバイバー…伝統のラダーフレーム [詳細画像] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1237081.jpg)
【東京モーターショー2017】スズキ e-サバイバー…伝統のラダーフレーム [詳細画像]
「“ワクワク”を、誰でも、どこへでも」を出展テーマに、次の100年へ向けた展示をおこなうスズキ。今回の目玉のひとつは、モーターを搭載した四輪独立駆動のコンパクトSUVコンセプト『e-サバイバー』だ。

【スズキ RM-Z450】「走る」「曲がる」「止まる」をさらなる高みへ…チーフエンジニア談
フルモデルチェンジしたスズキのモトクロッサー『RM-Z450』。新型開発にあたってのコンセプトを、チーフエンジニアの安井信博さんから直接聞くことができた。

【スズキ RM-Z450】これが必勝電子デパイス…ホールショットでレースを有利に
ゲートが降りると同時にクラッチをミートさせ、アクセルをワイドオープン。第1コーナーを目がけ、強烈なダッシュで突き進む。新型『RM-Z450』はスタートがキマる!

【スズキ スイフトスポーツ 試乗】ゴキゲンなエンジンをピュアに楽しむならMTを…島崎七生人
Bセグのホットハッチというと、欧州ライバル車の車名が思い浮かぶ。新型『スイフト スポーツ』は、それらに対し圧倒的に手頃な価格設定で、本気の挑戦をしかけてきた…といったところか。

【スズキ RM-Z450 試乗】コースが狭く感じるほどの凄まじいパワー…青木タカオ
フルモデルチェンジしたスズキの競技用モトクロッサー『RM-Z450』(2018年モデル)に、全日本モトクロス選手権も開催されるウエストポイント・オフロードヴィレッジ(埼玉県川越市)にて乗った。

【スズキ エスクード 1.4ターボ 試乗】初代が目指した「ライトクロカンらしさ」ふたたび…諸星陽一
1988年に初代が登場した『エスクード』は、ライトクロカンというジャンルを確立したエポックメイキングなモデル。日本国内で販売されるモデルは、3代目までが国産。今回試乗した現行の4代目はハンガリー製の輸入車となる。

インド新車販売、9%増の300万台 2017年1-9月
インド自動車工業会は10月9日、インド国内の2017年1~9月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、300万2905台。前年同期比は9.3%増だった。
![新型 ジムニー の走行シーンをスクープ!発売は2018年か[動画] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1231624.jpg)
新型 ジムニー の走行シーンをスクープ!発売は2018年か[動画]
スズキが世界に誇る本格軽自動車オフローダー、『ジムニー』次期型プロトタイプが、峠のワインディング・ロードでテスト走行する姿をビデオが捉えた。上りでは力強い加速、下りではスムーズな走りを見せた。