
【日産 キックス 新型】e-POWER を6月24日に発表…ネット生中継も
日産自動車は新型SUVの『キックス』を6月24日に発表する。5月末に発表された中期計画で日本市場投入が予告され、ティザーサイトも開設されている。日産のYouTubeチャンネルでは、正午からの発表会「KICKS THE FIRST TALK」の生中継が予告されている。

日産、「乗ってからペイメント」運用開始 支払い開始を最大4か月先延ばし
日産自動車は6月23日、支払い開始を最大4か月先延ばしできる金融商品「乗ってからペイメント」の運用を開始した。

日産が北九州市、九電と協定---EVを活用した「SDGs連携」 電力会社とは初
日産自動車と北九州市、九州電力および九州電力送配電北九州支社、日産自動車九州、福岡日産自動車、北九州日産モーター、日産プリンス福岡販売の8者は6月22日、「電気自動車(EV)を活用したSDGs連携協定」を締結した。

日産と福井県、EVを活用した「災害連携協定」を締結 全国40件目
日産自動車と福井県、福井日産自動車、日産プリンス福井販売の4者は6月22日、電気自動車(EV)を活用した「災害連携協定」を締結した。

【日産 ルークス 新型】試乗…プロパイロットに安定感、ストレスフリーな走行
発売後、好調な滑り出しを見せているのが日産『ルークス』新型だ。ダウンサイジングを意識した充実装備がその人気を支えていると思われるが、ここではその中のひとつ、ミリ波レーダーを組み合わせたプロパイロットに注目した。

日産のハードトップはここから始まった…歴代 ローレル が村山に集結、発売50周年
日産のラインナップに初めてハードトップ(HT)が加わったのが、1970年6月発売の『ローレル』2ドアHT。

日産、7月も国内工場で生産調整を実施へ---新型コロナ影響
日産自動車は6月19日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染拡大の影響で7月も国内生産拠点で生産調整を実施すると発表した。

日産と中国Sunwoda社、e-POWER用次世代型バッテリー共同開発へ
日産自動車と中国・Sunwoda社は6月19日、「e-POWER」車両に搭載する次世代型バッテリーの共同開発について検討を開始することで合意したと発表した。

日産と島根県美郷町、EVを活用した「災害連携協定」を締結 山陰初
日産自動車と島根県美郷町、島根日産自動車、日産サティオ島根の4者は6月19日、電気自動車(EV)を活用した「災害連携協定」を締結した。

三菱自動車、米国新本社が完成…日産の北米本社近くに移転
三菱自動車(Mitsubishi Motors)の米国子会社のミツビシモーターズ・ノースアメリカは6月16日、テネシー州フランクリンの新本社が完成した、と発表した。