
日産『ウイングロード』に特別仕様…こちらもリミテッド
日産自動車は、『ウイングロード』に特別仕様車「Sエアロスポーティーリミテッド」、「Sリミテッド」を設定して発売した。価格はSエアロスポーティーリミテッド(FF)が175万1400円。

日産『サニー』に特別仕様…リミテッド
日産自動車は、『サニー』に特別仕様車「1500EXサルーンリミテッド」、「1500スーパーサルーンリミテッド」を設定して発売開始した。価格はスーパーサルーンリミテッド(AT)のFFが160万4400円。

日産『ステージア』に特別仕様…こちらもNAVI
日産自動車は、『ステージア』に特別仕様車「NAVIエディション」を設定して発売した。TV/ナビゲーションシステム(DVD方式)&収納式6.5インチワイド液晶モニター(車両表示機能付)を採用した。

日産『スカイライン』に特別仕様…NAVIとレザー
日産自動車は、『スカイライン』セダン同とクーペに特別仕様車を設定して発売開始した。特別仕様車はスカイラインセダンが「250GTm NAVIエディション」と「250GTm FOUR NAVIエディション」、クーペが「350GTプレミアムレザーパッケージ」。

【ニューヨークモーターショー04】開幕…日産vsホンダの代理戦争
日本でいちばん売れるクルマ『カローラ』の販売台数は、だいたい年間20万台。いっぽうアメリカでは、『カムリ』の年間販売台数はなんと40万台(!)。台数で単純に倍、車両価格を考えたらそれ以上の差がある。それだけアメリカ市場というのはバカでかいのだ。

【株価】米国株安を懸念…自動車株全面安
米国株安を嫌気し、全体相場は反落。輸出関連株が売られ、自動車株も全面安となった。円相場は1ドル=105円台で推移したが、今期業績に与える影響は依然不透明。利益確定の売りが先行する展開となった。

日産『エルグランド』に特別仕様車
日産自動車は、『エルグランド』に特別仕様車「V NAVIエディション」と「ハイウェイスターNAVIエディション」を設定して7日発売した。

日産、『ブルーバードシルフィ』など3車種でSU-LEVとU-LEV
日産自動車は、『ブルーバードシルフィ』、『セレナ』、『モコ』の一部グレードに、平成17年排出ガス規制に適合させて7日から発売したと発表した。

日産、特別仕様車9車種を設定
日産自動車は、『エルグランド』、『セドリック』、『グロリア』など9車種に特別仕様車を設定して7日から発売すると発表した。

日産の燃料電池車、神奈川県と横浜市にリース販売
日産自動車は、燃料電池車『エクストレイルFCV』を神奈川県と横浜市にそれぞれ1台づつリース販売し、7日納車した。燃料電池車を首都圏の自治体が導入したのは初めて。