
日産 Z、750馬力オーバーのタイムアタック仕様に…SEMA 2019
日産自動車の米国部門は、SEMAショー2019において、『グローバルタイムアタック TT 370Z』(Nissan Global Time Attack TT 370Z)を初公開した。

2020年度RJCカーオブザイヤー…日産 デイズ/三菱 eKワゴン に決定、輸入車部門 BMW 3シリーズ
日本自動車研究者・ジャーナリスト会議(RJC)は11月12日、ツインリンクもてぎにて「2020年度RJCカーオブザイヤー」の最終試乗と公開投開票を実施。RJCカーオブザイヤー(国産車)に日産『デイズ』/三菱『eKワゴン』を選出した。

日産車体、受注台数大幅減で減収減益 2019年4-9月期決算
日産車体は11月12日、2019年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。売上台数の減少などにより、営業利益は前年同期比41.1%減の19億3200万円と大幅な減益となった。

日産、2020年2月に臨時株主総会を開催へ---西川前CEOなど退任
日産自動車は11月12日の取締役会で、2020年2月18日に臨時株主総会をパシフィコ横浜(横浜市)で開催することを決めたと発表した。臨時株主総会を開催するのは、経営陣を正式に一新するのが目的。

日産 マー常務「米国事業はリカバリーへ第1歩」…第2四半期営業利益は85%減益
日産自動車は11月12日、2020年3月期の第2四半期(4~9月期)連結決算を発表した。米国事業の再建による販売減や為替の円高などで営業利益は前年同期比85%減の316億円と第1四半期に続いて大幅減益になった。通期予想は下方修正した。

日産自動車、営業益85.0%減…通期予想も下方修正 2019年4-9月期決算
日産自動車は11月12日、2019年4~9月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。営業利益は前年同期比85.0%減の316億円で4年連続の減益、通期予想も下方修正した。

NISMOブランド体感イベント、日産本社ギャラリーで開催 11月12日より
日産自動車は、「NISMOブランド」をテーマにした展示イベントを、11月12日より日産グローバル本社ギャラリーにて開催する。

快適に帰る、日産が「プロパイロット2.0帰宅試乗」を都内で実施 11月19-28日
日産自動車は、11月19日から28日の期間限定で、新型『スカイライン』の試乗プログラム「プロパイロット 2.0 帰宅試乗」を、東京都心の丸の内・大手町・有楽町エリアで実施する。

日産の新型電動SUV『アリア』の2モーター・4輪制御を先行体験!FWDへの搭載も期待
◆電動SUV『アリア』の2モーター・4輪制御技術を先行体験
◆加速、ライントレース性は見事
◆FWDへの搭載も期待

インフィニティ、新電動パワートレイン発表…ツインモーターは429馬力
◆100%EVとe-POWERの2種類を用意
◆インフィニティのe-POWERは1.5リットルのVCターボに
◆最速仕様は0~100km/h加速4.5秒