日産、最新EV充電アプリを欧州で展開へ…100万か所以上の充電ネットワーク構築
日産自動車が、英国最大手エネルギー企業のオクトパスエナジーと提携し、次世代日産チャージアプリを欧州で展開する。
日産初の海外生産拠点、メキシコ・シバック工場を閉鎖へ
日産自動車は、経営再建計画「Re:Nissan」で推進するグローバルな生産拠点の見直しの一環で、メキシコのシバック工場(クエルナバカ)の車両生産をアグアスカリエンテス工場に統合すると発表した。
◆終了◆9/26 2030年に向けたOEM各社の戦略をトップアナリストが分析~関税と市場動向から勝ち筋を読む~
株式会社イードは、「2030年に向けたOEM各社の戦略をトップアナリストが分析~関税と市場動向から勝ち筋を読む~」を2025年9月26日(金)に開催します。
日産自動車・人事情報 2025年8月1日付・8月31日付
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:イヴァン エスピノーサ)は、2025年8月1日付・8月31日付の人事異動について下記の通り発表しました。
リユースEV市場に新風、性能証明と残価保証で循環型モデル構築へ…愛媛日産とMobiSavi
MobiSaviと愛媛日産自動車は、リファービッシュEVによる新たなEV普及モデル構築に向けた取り組みを発表した。
日産 キャラバンの「SOTOASOBIパッケージ」、JAOS製フェンダーガーニッシュ採用
ジャオス(JAOS)は日産『キャラバン』の「SOTOASOBIパッケージ」に、「ジャオスフェンダーガーニッシュ・タフブラック」が採用されたと発表した。
BMW・ホンダ・日産ら4社合弁の「ChargeScape」、EVによる電力網負荷軽減プログラムに参画
BMW、ホンダ、フォード、日産の合弁会社のChargeScape(チャージスケープ)はPSEG ロングアイランドと提携し、EVによる電力網のピーク負荷軽減プログラムに参画すると発表した。
日産と神戸市が連携、自動運転モビリティサービス実証へ…2026年1月から
日産自動車は、神戸市と連携し、地域社会における自動運転技術を活用したモビリティサービスの社会実装を目的とした実証実験を2026年1月より開始すると発表した。
フォーミュラE最終戦、日産は新型『リーフ』発売記念の「特別なブルー」で参戦
日産フォーミュラEチームは、2024/25年シーズンのABB FIAフォーミュラE世界選手権最終戦となるロンドンでの第15・16戦に、特別なティールブルーカラーで参戦すると発表した。
福島日産の新施設「EV GARDEN ふくしま」、11月オープンへ
福島日産は、建設中の「EV GARDENふくしま」のティザーサイトをオープンした。現在、福島市北町に建設中の「EV GARDEN ふくしま」は、2025年11月1日の開業を予定している商業・オフィス複合施設。
