
【株価】米大手金融保証会社への資本支援が完了…市場マインドが改善
全体相場は反発。米国株安を受けて安く始まったが、格下げが懸念されていた米大手金融保証会社への資本支援が完了したとの報が入り、市場マインドが改善。アジア市場の堅調も支援材料となり、全面高の展開となった。自動車株も軒並み高。

【日産スポーツ】SUPER GTエースナンバーは本山&トレルイエ
日産自動車およびニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は31日、08年のグローバルモータースポーツ体制を発表した。SUPER GT(スーパーGT)には既報の通り『GT-R』での参戦となり、開幕戦から5台で参戦する。

【リコール】日産 エルグランド の燃料計、あてにならない
日産自動車は31日、『エルグランド』の燃料計に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】日産 シビリアン の自動ドアが…
日産自動車は31日、マイクロバス『シビリアン』と『ジャーニー』のドア自動開閉装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【日産スポーツ】SUPER GTにGT-Rで参戦…5年ぶり
日産自動車とニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)は、2008年度のグローバルモータースポーツの活動概要を発表した。SUPER GTは「R35」型『GT-R』で出場する。GT-Rでのレース活動は、5年ぶり。

ルノー日産アライアンス、07年世界シェアは9.1%
日産自動車とルノーは、2007年(1‐12月)のアライアンス販売実績をまとめた。両社合わせた販売実績は616万0046台、前年比4.2%増となり、アライアンスとして新たな年間販売記録を達成した。市場シェアは9.1%となった。

日産 女性社員のキャリア登用が評価、カタリスト賞を受賞
日産自動車は、女性のキャリア推進とビジネスの発展を目的に、45年に渡り活動している非営利の調査・諮問団体カタリストが選出する「2008年カタリスト賞」を受賞したと発表した。

【日産 GT-R 解説】外見からは想像し得ない軽快さ
豪雨のサーキットで手にしてみた第一印象は、目線がブレないということ、そして動きが軽いということだ。

【株価】米金融政策の方向性を様子見
全体相場は続落。アジア市場が軒並み安となったことが売りを誘い、FOMC(米連邦公開市場委員会)開催控えで米金融政策の方向性を見極めたい、と様子見気分が強まった。米国株高が好感され、自動車株は全面高となった。

【株価】米市場反発好感
米国株高を好感した買い戻しが入り、全体相場は急反発。アジア市場の堅調も安心感を誘い、主力株を中心に幅広く買われた。