
日産とNEXCO西日本、道路情報提供システムを共同研究…逆走事故防止など
日産自動車とNEXCO西日本は、安全・快適に高速道路を利用するため、情報提供システムの強化・補完を図ることを目的にIT(情報技術)などを活用した道路情報提供システムに関する共同研究を開始すると発表した。

【東京オートサロン09】写真蔵…日産 フェアレディZ
東京オートサロン事務局は9日、幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で「TOKYO AUTO SALON 2009 with NAPAC」を開催した。今年は輸入車のみを展示する「IMPORT AUTO SALON 2009」も同時開催。双方合わせた展示台数は626台と発表されている。

【株価】平均株価306円安で 今年最安値
全体相場は大幅反落。ソニーの3月期決算の減額修正、米国株安、円高等を嫌気し、平均株価は306円安。今年最安値を更新した。主要企業の決算発表を注視したいとのムードが強く、自動車株は全面安となった。

【株価】平均株価8000円台を回復
全体相場は3日ぶりに反発。円高を嫌気した売りが輸出関連株に出たが、日銀による企業の資金繰り支援、公的年金とみられる買いが安心感を誘い、平均株価は8000円台を回復した。

日産、ETC割引と京都の花情報をカーナビで提供
日産自動車は22日より、カーナビゲーション向け情報配信サービス『カーウイングス』で、「花なび」(今の京都の花情報)と「目的地までのETC割引料金」の2つの新サービスを開始。

【リコール】いすゞ エルフ などプロペラシャフトが折れる
いすゞ自動車は22日、普通トラック『エルフ』『フォワード』、OEMの日産『アトラス』、日産ディーゼル『コンドル』、マツダ『タイタン』、5車種の動力伝達装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

【リコール】いすゞ エルフ など3万4737台 制動力が低下
いすゞ自動車は22日、小型・普通トラック『エルフ』、OEMの日産『アトラス』、日産ディーゼル『コンドル』、3車種の制動装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。2000年12月5日 - 2002年5月22日に製作された3万4737台。

【株価】決算発表を控え 見送りムード
全体相場は続落。米国市場の下落、円相場の上昇を嫌気した売りが輸出関連株に入り、平均株価は昨年12月5日以来およそ1か月半ぶりに8000円台を割り込んだ。

【ダカール09】日産 ナバラ がクラス1-2フィニッシュ、総合4-5位
日産自動車は、「ダカールラリー・アルゼンチン-チリ」で、プライベーターとして参戦した南アフリカ日産モータースポーツ製の『ナバラ』(ピックアップトラック)が、スーパープロダクション部門・ガソリンエンジンクラスで1位、2位を独占したと発表した。

【日産 フェアレディZ 試乗】救いはスタイリング…金子浩久
新型『フェアレディZ』のテレビCMで日産のテストドライバー氏が演じているように、Zは山岳路を気持ちよくクイックイッと曲がっていく。このままコーナーが永遠に続けばいいのにと願ってしまうのは、平坦な直線路や緩いコーナーでは、アラばかりが目立ってしまうからだ。